シラバスの表示

哲学思想各論 / Western Philosophical Thought (Special Lecture)

後期 火曜日 4講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 大森 仁. セメスター: 6. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-PHI305J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

哲学思想各論

授業題目

哲学的論理学入門

Course Title (授業題目)

An introduction to philosophical logic

授業の目的と概要

論理学の歴史は古く、アリストテレスにまで遡ることができます。しかし、古いからといって、全てが明らかになっているわけではなく、今もなお多くの論理学者たちが、様々な問題と向き合っています。本講義では、様相論理に関して技術的・哲学的に基本的な事柄について扱います。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

Logic has a long history, going back to Aristotle. This, however, does not mean that everything has been discovered, and there are still a number of logicians facing various questions. This course aims at providing students with the basics of both technical as well as philosophical topics related to modal logic.

学習の到達目標

様相論理に関する健全性定理及び完全性定理の証明を理解すること、及び関連する哲学的話題を理解することの二点を目的とします。

Learning Goals(学習の到達目標)

This course is designed for students (i) to understand the soundness and completeness result for modal logic, and (ii) to understand philosophical topics related to modal logic.

授業内容・方法と進度予定

[1] ガイダンス
[2] 様相論理の形式言語
[3] 様相論理の意味論(1)
[4] 様相論理の意味論(2)
[5] 様相論理の意味論(3)
[6] 様相論理の意味論(4)
[7] 様相論理の証明体系(1)
[8] 様相論理の証明体系(2)
[9] 様相論理の意味論と証明体系の関係(1)
[10] 様相論理の意味論と証明体系の関係(2)
[11] 様相論理の意味論と証明体系の関係(3)
[12] 様相論理の意味論と証明体系の関係(4)
[13] 様相論理に関連する哲学的話題(1)
[14] 様相論理に関連する哲学的話題(2)
[15] まとめ

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

[1] Introduction
[2] Formal language for modal logic
[3] Semantics for modal logic (1)
[4] Semantics for modal logic (2)
[5] Semantics for modal logic (3)
[6] Semantics for modal logic (4)
[7] Proof systems for modal logic (1)
[8] Proof systems for modal logic (2)
[9] Relation between semantics and proof systems in modal logic (1)
[10] Relation between semantics and proof systems in modal logic (2)
[11] Relation between semantics and proof systems in modal logic (3)
[12] Relation between semantics and proof systems in modal logic (4)
[13] Philosophical topics related to modal logic (1)
[14] Philosophical topics related to modal logic (2)
[15] Summary

成績評価方法

期末レポートを主とし(60パーセント)、平常点(コメントペーパーの提出など)を加味します(40パーセント)。

Grading Plan(成績評価方法)

The grade will be given based on the final essay (60%), and other small assignments (40%).

教科書および参考書

講義中に適宜紹介します。

授業時間外学習

講義の内容の復習をしっかりとしてください。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有