シラバスの表示

サンスクリット語 / Sanskrit

後期 木曜日 3講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 渡辺 亮. セメスター: 4. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-OFL203J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

サンスクリット語

授業題目

サンスクリット語基礎演習II

Course Title (授業題目)

Introduction to classical Sanskrit literature II

授業の目的と概要

前期に引き続き,ランマンの『サンスクリット読本』をテキストとして読解演習を行い,サンスクリット語の文法・語彙の理解を深める。テキストの語彙集・注記ばかりでなく,ホイットニーの文法書およびシュパイエルの統語法書を適宜参照しながら読み進める。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

In this class continued from Sanskrit (Introduction to classical Sanskrit literature I), we aims to deepen our understanding of Sanskrit grammar and vocabulary through reading texts in Lanman's "A Sanskrit Reader." We will read as much as possible by referring to Whitney's "Sanskrit Grammar" and Speijer's "Sanskrit Syntax" as well as the textbook's glossary and explanatory notes.

学習の到達目標

平易なサンスクリット語の文章を訳せるようになる。

Learning Goals(学習の到達目標)

Students will be able to translate plain Sanskrit texts.

授業内容・方法と進度予定

1. イントロダクション
2. 『ナラ王物語』第3章 23-25,第4章(ナラ王とダマヤンティーの対話)1-5
3. 『ナラ王物語』第4章 6-13
4. 『ナラ王物語』第4章 14-22
5. 『ナラ王物語』第4章 23-31
6. 『ナラ王物語』第5章(婿選びの式)1-9
7. 『ナラ王物語』第5章 10-18
8. 『ナラ王物語』第5章 19-27
9. 『ナラ王物語』第5章 28-36
10. 『ナラ王物語』第5章 37-46
11. 『有益な教え(ヒト-パデーシャ)』イントロダクション,プロローグ
12. 『有益な教え』プロローグ
13. 『有益な教え』プロローグ
14. 『有益な教え』「老いた虎と旅人」
15. 『有益な教え』「老いた虎と旅人」

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

1. Introduction
2. Nalopākhyāna, Chapter III 23-25, Chapter IV (Dialogue between Nala and Damayantī) 1-5
3. Nalopākhyāna, Chapter IV 6-13
4. Nalopākhyāna, Chapter IV 14-22
5. Nalopākhyāna, Chapter IV 23-31
6. Nalopākhyāna, Chapter V (Svayaṃvara) 1-9
7. Nalopākhyāna, Chapter V 10-18
8. Nalopākhyāna, Chapter V 19-27
9. Nalopākhyāna, Chapter V 28-36
10. Nalopākhyāna, Chapter V 37-46
11. Hitopadeśa "Books of Good Counsels," Introduction, Prologue
12. Hitopadeśa, Prologue
13. Hitopadeśa, Prologue
14. Hitopadeśa, "The old tiger and the traveler" Episode I in the first Book
15. Hitopadeśa, "The old tiger and the traveler" Episode I in the first Book

成績評価方法

授業への出席状況と受講態度(40%),授業内容の理解度(40%)および予習(20%)

Grading Plan(成績評価方法)

Class attendance and attitude (40%), comprehension of the class contents (40%) and preparation for the class (20%).

教科書および参考書

C. R. Lanman: A Sanskrit Reader, W. D. Whitney: Sanskrit Grammar, J. S. Speijer: Sanskrit Syntax

授業時間外学習

個々の語形を文法的に解析したうえ,指定された部分を訳しておくこと。毎回の授業の復習に充分に時間をかけること。

その他

サンスクリット語初級の知識を有すること。夏セメスターのサンスクリット語(サンスクリット語基礎演習I)と合せて受講するのが望ましい。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有