シラバスの表示

人文社会序論 / Introduction to Humanities and Social Sciences

後期 金曜日 2講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 小河原 義朗. セメスター: 2. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-OHS203J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

人文社会序論

授業題目

日本語教育学への招待

Course Title (授業題目)

Introduction to Applied Japanese Linguistics

授業の目的と概要

日本語教育学とはどのような研究・学問領域なのか、どのようなおもしろさや社会的役割があるのか、そして日本語を教えるとは具体的にどのようなことなのかについて、様々な活動を通して理解する。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

This class provides students with opportunities to think about what Japanese language education is. The students will have various kinds of experiences such as carrying out micro teaching activity and analyzing conversation with foreign exchange students.

学習の到達目標

・日本語教育について理解する
・日本語教育の社会的役割を理解する
・日本語教育学の研究について理解する

Learning Goals(学習の到達目標)

After completion of this classes, students are expected to develop their understanding of Japanese language education, social roles and studies of teaching Japanese language as a second language.

授業内容・方法と進度予定

スケジュール(予定)
1オリエンテーション
2日本語を教えるとは
3誰に教えるのか
4誰が教えるのか
5何を教えるのか
6マイクロティーチング①
7マイクロティーチング②
8マイクロティーチング③
9日本語教育学の研究①
10接触場面におけるコミュニケーション分析①
11接触場面におけるコミュニケーション分析②
12接触場面におけるコミュニケーション分析③
13日本語教育学の研究②
14日本語教育と社会
15まとめ

成績評価方法

課題50%、レポート50%

教科書および参考書

教科書は使いません。参考書等は授業内で随時提示します。

授業時間外学習

課題の準備をします。

その他

日本語教育学専修を希望、あるいは検討している文学部1年生が主な対象です。日本語教育学専修を希望する学生はなるべく履修してください。日本語教育に興味関心がある学生も歓迎します。クラスは、講義ではなく、参加学生によるディスカッションやプレゼンテーション、模擬授業(第二外国語)が中心になります。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有