シラバスの表示

臨床分析生化学

後期 月曜日 1講時 保健学科第2講義室. 単位数/Credit(s): 1.5. 担当教員/Instructor: 横山 敦, 菅原 明, 村山 和隆. 対象学科・専攻/Departments: 保健学科検査技術科学専攻. セメスター/Semester: 4セメスター. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: MMT-LCS3J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

選択・必修/Required・Elective

必修

主要授業科目/Essential Subjects

授業題目/Class subject

臨床生化学検査の原理の理解/ Understanding of the principles of clinical biochemical tests.

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

細胞内、生体内で行われている生合成や代謝反応を学び、生命維持のための基本的な生化学反応を理解することを目的とし、臨床生化学検査の基本となる知識を習得することを到達目標とする。また、個々の重要な生体内物質の解析法、定量法について習得し、臨床検査の主要な役割のひとつである病態評価の原理と重要性を学び、測定原理、誤差要因、基準範囲、臨床応用などを総合的に考察しながら、生化学検査の遂行が可能な知識と能力を獲得する。 / To study the principles of clinical biochemical tests including glucose, lipids, amino acids, nucleic acids, heme, enzymes, electrolytes, and hormones.

学習の到達目標/Goal of study

臨床生化学検査の基本となる知識を習得することを到達目標とする。また生化学検査の遂行が可能な知識と能力を獲得する。 / To understand the principles of clinical biochemical tests described above.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

生体成分の全般の代謝、生体内生合成・代謝経路を解説し、その解析法、定量法、臨床的意義など臨床生化学検査の基礎知識を習得する。
1.分析法の基礎①:分光光度分析、クロマトグラフィー /analytical method 1
2.分析法の基礎②:電気泳動、質量分析 /analytical method 2
3.分析法の基礎③:免疫化学的、酵素的分析 /analytical method 3
4.電解質と微量元素 /ions and trace elements
5.糖質、ビタミン /sugars and vitamins
6.脂質とリポタンパク /lipids and lipoproteins
7.タンパク質 /proteins
8.非タンパク質性窒素化合物 / non-protein nitrogen compounds
9.酵素① /enzymes 1
10.酵素② /enzymes 2
11.ホルモン① /hormone 1
12.ホルモン② /hormone 2

成績評価方法/Evaluation method

平常点、筆記試験・レポートにより評価する。
平常点:50%、筆記試験・レポート:50%
/ 50%: class participation, 50%: final exam and reports.

教科書および参考書/Textbook and References

  • 臨床化学検査学第3版, 戸塚実・奥村伸生・浦山修・松下誠・山内一由・大川龍之介 ほか編著, 医歯薬出版 (2024) ISBN/ISSN: 9784263223963

授業時間外学習/Preparation and Review

講義の聴講だけでは不十分であり、必要な知識習得のためには復習を中心とした自己学習が必須である。
/ Read the textbooks and handouts carefully after the classes.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有