シラバスの表示

放射線医学

前期後半 金曜日 2講時 保健学科第1演習室 / 後期 月曜日 3講時 保健学科第4講義室. 単位数/Credit(s): 3. 担当教員/Instructor: 保健学科教員. 対象学科・専攻/Departments: 保健学科放射線技術科学専攻. セメスター/Semester: 1・2セメスター. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: MRT-CRS3J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

選択・必修/Required・Elective

必修

主要授業科目/Essential Subjects

授業題目/Class subject

放射線医学
[Radiology]

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

現代の臨床医学に占める放射線医学の役割は極めて大きく、放射線医学は放射線技術学によって支えられている。放射線医学とくに診断学は、画像を用いて解剖とともに病態生理を把握することで診断精度を高めている。放射線技術により病態に迫ることが求められている。
医学の大きな柱である病態生理をグループ学修し、発表することで知識を定着させる。


[The role of radiology in medical care is increasing. The support of radiological technology is absolutely essential for radiology.]

学習の到達目標/Goal of study

放射線医学の基礎となる病態病態生理をグループ学修し、発表することで知識を定着させる

[Understanding of the Pathophyisiological basis and images of diseases.]

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

保健学科演習室で行う。コロナ感染状況などによりOn-line開催の場合は、classroomで周知する。
Classes will be held in seminar room of the Department of Public Health.
If the class is to be held online due to coronary infection or other reasons, it will be announced in the classroom.

学生は、放射線の基礎となる病態生理と画像検査法の概観を少人数グループで学習し、発表する。担当する内容は初回授業で提示する。
第1回 ガイダンス、講義、グループ学習
第2回 講義、グループ学習
第3回 グループ発表
第4回 グループ発表
第5回 講義、グループ学習
第6回 講義、グループ学習
第7回 グループ発表
第8回 グループ発表
第9回以降は第24回までは、第5〜8回の繰り返し


Students have to study pathophysiological basis, the concepts of major diseases, and radiological examinations in small groups, then make presentations.
1st Guidance, Lecture, Group Study
2nd Lecture, Group Study
3rd Presentations
4th Presentations
5th Lecture, Group Study
6th Lecture, Group Study
7th Presentations
8th Presentations
Repetition of 5th to 8th session after 9th session

成績評価方法/Evaluation method

プレゼンテーション(50%)および平常点(50%)で評価する。
Students will be evaluated on the basis of the presentation(50%) and normal scores(50%).

教科書および参考書/Textbook and References

    授業時間外学習/Preparation and Review

    講義時間の2倍の時間の自宅学習を要求される。
    自宅などでの学習は、講義内容に関連する知識の確認や疑問点の解明を目的とする。

    [Need study 90 hours at home or elsewhere.
    The purpose of study at home, etc., is to confirm knowledge related to the lecture content and to clarify questions.]

    実務・実践的授業/Practicalbusiness※○は、実務・実践的授業であることを示す。/Note:"○"Indicatesthe practicalbusiness

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有