シラバスの表示

事例研究(情報システム設計)

前期 火曜日 3講時 / 前期 火曜日 4講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: MASAHIRO HIJI. 対象学年/Eligible Participants: 全学年. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: EAC-ECM603J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

Case Study (Information System Design)

担当教員

樋地 正浩

授業の目的と概要/Object and summary of class

情報システム構築に関わる先進的な取り組みを行なっている事例や情報システムの構築に失敗した事例について各自が調査,検討,議論することにより,情報システム設計の講義で学んだ内容が実際の情報システム構築でどのように使用されているかを知り,情報システム設計の知識と現実の情報システム構築の関係を習得する.
 In this course, each student investigates, examines, and discusses the case studies of advanced efforts to construct information systems and the case studies of failed attempts to construct information systems. Through these activities, students will learn how the contents learned in the lecture on information system design are used in the actual development of information systems, and learn the relationship between the knowledge of information system design and the actual development of information systems.

学習の到達目標/Goal of study

情報システム設計で得た知識を実際の情報システム構築に応用できる.
情報システムを構築する工程のどこでどのような間違いを犯したことにより失敗したか,そのような失敗を回避するためにどのようにするべきか,を習得し,情報システムの構築を成功に導くことができる.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

第1回:オリエンテーション/Orientation
 講義の進め方と事例の調査・検討に必要な典型的な失敗要因とそれを回避するための注意点を説明する.
第2回:システム開発における失敗事例と対処法/Examples of Failures in Information System Development
 実際の情報システム構築の失敗事例から失敗した場合の影響の大きさ,失敗の原因は何かについて議論する.
第3回:業務課題の抽出に関する事例/Case Study on Identifying Business Issues
 業務上の課題の分析,抽出を行ない,情報システムで解決する範囲を決定する必要性について議論する.
第4回:情報システム発注に関する事例/Case Study on Information System Ordering
 問題のある発注形態の事例から発生原因とその理由,対応上の問題を考察し,議論する.
第5回:納期遅延と品質上の問題に関する事例/Case Study on Delivery Delays and Quality Problems
 納期の遅延や品質上の問題が発生した事例からどこにどのような問題があったか,どうすべきかを議論する.
第6回:プロジェクト管理に関する事例/Case Study on Project Management
 プロジェクト管理に失敗した事例と成功した事例の各要因を考察し,プロジェクト管理の要点を議論する.
第7回:パッケージソフトウェアの導入事例/Case Study on Implementing Package Software
 パッケージソフトウェアの選定方法とカスタマイズを行う場合の注意点について議論する.
第8回:リスクを抱えた情報システム構築の事例(1)/Case Study of Development with Project Risks(1)
 情報システム構築にはどのようなリスクがあり,それをどのように解決するべきかを検討し,議論する.
第9回:リスクを抱えた情報システム構築の事例(2)/Case Study of Development with Project Risks(2)
 リスクを抱えた情報システム構築プロジェクトを推進する際の注意点について議論する.
第10回:クラウド・コンピューティングへの移行の事例/Case Study of Migrating to Cloud Computing
 クラウド・コンピューティングへの移行を成功させるためにはどのように進めるべきかを議論する.
第11回:要件定義に関する事例/Case Study on Requirement Definition
 組織文化や要件の確定と契約の関係等の要件定義を上手に進める要因は何かについて議論する.
第12回:情報システムの構築プロセスに関する事例/Case Study on Information System Development Process
 情報システムの構築は,顧客企業とシステム開発企業が協力して進める必要性と重要性について議論する.
第13回:情報システムの非機能要件に関する事例/Case Study on Non-functional Requirements
 情報システムの非機能要件の検討が不十分な場合に発生する問題の大きさを議論する.
第14回:データ統合に起因する問題が発生した事例/Example of Problems Caused by Data Integration
 データ統合に起因する問題の発生原因と事前の回避策について検討し,議論する.
第15回:情報システムの機能設計の実例/Example to Experience Information System Development Process
 情報システムとして実現するべき機能の選定をどのように進めるかを議論する.

実務・実践的授業/Practicalbusiness※○は、実務・実践的授業であることを示す。/Note:"○"Indicatesthe practicalbusiness

成績評価方法/Evaluation method

提示した検討事例について調査・検討した発表内容(70%),及び議論への参加度(30%)で評価する.

教科書および参考書/Textbook and references

  • なぜ、システム開発は必ずモメるのか?, 細川義洋, 日本実業出版社 (2014) ISBN/ISSN: 9784534051158 資料種別:参考書
  • IT経営推進プロセスガイドラインVer.3.1, 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会, 特定非営利活動法人 ITコーディネータ協会 (2018) ISBN/ISSN: 9784990904234 資料種別:参考書

授業時間外学習/Preparation and Review

予習:
 配布された事例と事前に示された調査,議論の観点をふまえて自分自身で事例に関する調査,検討を行ない,発表資料にまとめること.
復習:
 他の人の発表内容と自分自身の調査,検討内容について復習し,自分自身に欠けている知識,課題発見能力を補っていくこと.

その他/In addition

この講義を受講するために必要となる知識:
 授業科目「情報システム設計」を履修済か,同等の知識を持っていることが望ましい.

各回の授業方法の詳細、オフィスアワー、Classroom のコードなどの補足情報は、下記シラバス補遺で掲載する(要 東北大 ID)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10RZeernrdwaToua7siY_H8kzQUFkRrFwPEqds5jtOdk

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有