シラバスの表示

マーケティング

後期 水曜日 1講時 / 後期 水曜日 2講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: MASAHARU WADA. 対象学年/Eligible Participants: 全学年. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: EAC-MAN502J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語 .

科目名/Subject

Marketing

担当教員

和田 正春

授業の目的と概要/Object and summary of class

The objective of this lecture is to understand basic theories of marketing. The essence of marketing is to realize CS,customer satisfaction, what is intangible and basically psychological. We have to control all the factors influencing CS and to realize the effective marketing system. In this lecture, we approach the real efforts of leading companies to win the CS excellence and nourish the marketing sense to analize market phenomena.

学習の到達目標/Goal of study

マーケティングの理論を応用して今日の企業の事例を分析することで、経営判断におけるマーケティングの視点を理解できるようになる。

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

第1回:講義のイントロダクションと市場の理解 Introduction and understanding of market
 講義の説明と受講者のニーズとの調整を行う。市場の変化について概説する。
第2回:マーケティングの変遷 History of Marketing
 マーケティングがどの様に変化をしてきたのかを概説する。
第3回:市場環境の理解 Understanding of marketing environments
 市場をどの様になっているのか。その構造的理解を進めるための基本的な考え方を紹介する。
第4回:市場システムとビジネスの実例 Market system and competition
 市場の中に現存している市場システムを理解する。実際のビジネスのケースと照らし合わせながら理解する。
第5回:市場の構成要因と市場観 The principle factors of market and Marketing view
 市場の構成要因を理解し、市場を捉えていく視点を養っていく。
第6回:マーケティングとは-マーケティングという機能 The function of Marketing
 マーケティングとはどの様なものかをその機能に注目して考えていく。
第7回:市場把握 Understanding of market: the starting point of proper marketing
 市場の現状や将来像をどう捉えるかについて考える。
第8回:Customer Valueの理解とそのデザイン What Customer Value is and its design
 顧客に提供すべき価値であるCustomer Valueとはどの様なものか。どうしてそうした考え方が必要になってくるかを考える。
第9回:Customer Satisfaction とサービス Customer Satisfaction and Service Management
 顧客満足という考え方が重視される理由とその実現についてマーケティングが果たす役割を考える。
第10回:顧客の支持を得るために考えられていること(見えないものを扱うために) How to acquire Customers supports
 顧客の支持を得ていくことの重要性が極めて大きくなっている。その理由や実際の取組について学ぶ。
第11回:マーケティング・ミックス(短期的要因) Marketng Mix (short-term factors)
 マーケティングの実践において重要になる短期的要因について学ぶ。
第12回:マーケティング・ミックス(長期的要因) Marketng Mix (long-term factors)
 マーケティングの基盤となる長期的要因について理解していく。
第13回:サービスの時代とサービスのマーケティング Service Marketing
 サービス中心の時代になり、マーケティングはどの様に変化しているのかを考えていく。
第14回:ソーシャルマーケティング Social Marketing
 ソーシャルマーケティングとは何か。それが重視される社会の背景はどの様なものかを理解する。
第15回:まとめと振り返り今日の社会とマーケティングの変容 The future of Marketing
 未来の市場とマーケティングについて考える。

実務・実践的授業/Practicalbusiness※○は、実務・実践的授業であることを示す。/Note:"○"Indicatesthe practicalbusiness

成績評価方法/Evaluation method

講義での貢献度(70%)と課題の内容(30%)で評価する。課題は毎講義時に課し、提出してもらう。

教科書および参考書/Textbook and references

  • 講義時に必要に応じて紹介する,

関連URL/URL

特になし

授業時間外学習/Preparation and Review

予習:講義資料を読むほかに、新聞などから関心事をピップアップしてくる
復習:講義を踏まえて課題に取り組み、疑問点を明らかにする

その他/In addition

この講義を受講するために必要となる知識:特にない マーケティングの学習歴も問わない

各回の授業方法の詳細、オフィスアワー、Classroom のコードなどの補足情報は、下記シラバス補遺で掲載する(要 東北大 ID)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/10RZeernrdwaToua7siY_H8kzQUFkRrFwPEqds5jtOdk
 

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有