シラバスの表示

文化と社会の探求

後期 火曜日 4講時 川北キャンパスA405. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 中村 渉 所属:高度教養教育・学生支援機構. 対象学部/Object: 全. 開講期/Term: 2/4/6/8セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目先進科目-国際教育. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZAC-GLB805J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

【国際共修】外から見た日本の社会(日本語)/Japanese Society from an External Viewpoint(Japanese)

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

1.日本の社会(とその背景にある文化・歴史)について日本人が日本語で書いた本の一部/論文を紹介・要約する。
2.上記の内容の妥当性について、現代の日本人/留学生の視点から批判的に議論する。
3.授業では日本語を使用する。
1.Introduce and summarize parts of books/papers about Japanese society (and Japanese
  culture and history, which are behind Japanese society) written by Japanese authors.
2.Critically discuss the validity of the claims made by those books and papers from the
  perspectives of Japanese living in the 21st century and international students.
3.The language used in this class is Japanese.

学修の到達目標/Goal of Study

1.日本の社会の成り立ち及びその背景にある文化について基礎的な理解を得る。
2.日本/日本語を知らない外国人にも,日本の社会・文化の基本的な特色を説明することができるようになる。

1.Have a basic understanding of Japanese society and culture.
2.Learn to explain the basic characteristics of Japanese society and culture.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

第1回 イントロと授業内容の説明(Introduction)
第2回 日本の地理的・生態的環境(Geographical and ecological environment)
第3回 日本の風土(The climate/culture of Japan)
第4回 日本の「世間」(Japanese "seken")
第5回 安心社会と信頼社会("Seken" vs. society)
第6回 日本の家族とイエ制度(The family system in Japan)
第7回 日本の書記システム(Japanese writing system)
第8回 日本文化の雑種性(Hybridity in Japanese culture)
第9回 日本の「自然」(Japanese conception of "nature")
第10回 日本人のアニミズム(Animism in Japan)
第11回 日本のお笑い(漫才)(The comedy in Japan)
第12回 日本の労働と「資本主義」(Labor and "Capitalism" in Japan)
第13回 「世間」の変質と崩壊(Deterioration and Collapse of "seken")
第14回 ホンネとタテマエ(True thoughts and public facade)
第15回 まとめ(Summary)

*テーマ及びスケジュールは変更されることがあります。

成績評価方法/Evaluation Method

授業への参加状況(例:ディスカッションリーダーを務める、リアクションペーパーの提出)と期末レポートを
総合して評価する。
Students are graded based on their participation in class activities (e.g., serving as a discussion leader,
submitting reaction papers) along with the final report.

教科書および参考書/Textbook and References

    授業時間外学修/Preparation and Review

    授業<前>に、授業中のディスカッションを行う準備として、割り当てられた日本語の文献を読んで理解しておくこと。
    Students are required to read and understand a set of readings (BEFORE class) as a preparation for in-class discussion.

    授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

    授業へのパソコンの持ち込みは不要です。
    Students are not required to bring their own PCs.

    その他/In Addition

    授業で使用する教材はGoogle Classroomを通じて、毎回事前に配布する。

    The teaching materials used in class will be distributed in advance through Google Classroom
    for each session.

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有