シラバスの表示

生命科学入門

前期 火曜日 4講時 川北キャンパスA202. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 河田 雅圭 所属:教養教育院. 対象学部/Object: 文系. 開講期/Term: 1セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目基盤科目-生物学. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZFN-BIO101J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

生命科学入門/Introduction to Life Sciences

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

生命科学は20世紀後半以降著しい発展を遂げてきた。生命の驚異的な仕組みが解き明かされてくると同時に、遺伝子組換え技術やゲノム編集技術によって、ゲノムを改変することも可能な時代になってきた。また、生命の仕組みの解明だけでなく、人間を含めた生物がなぜどのように進化してきたのかという進化の仕組みが明らかになりつつある。進化的視点を考慮した生命科学は医療、食糧、環境など現代社会が直面する多くの問題を解決する手段として必要なだけでなく、「人間とは何か」「未来社会はどうあるべきか」というような根源的な問題を考える上でも必要な教養となりつつある。本講義では、ゲノム、細胞、個体から生態系ベルまでの生命現象のうち、特に人間社会にかかわる項目に焦点をあて、進化的視点から解説する。それらをもとに、生命現象の意義について自ら考える基礎を提供することを目的とする。
Life science has made remarkable progress since the late 20th century. At the same time that the mechanisms of life have been unraveled, it has become possible to modify the genome through genetic modification and genome editing technologies. In addition to the elucidation of the mechanisms of life, the evolutionary mechanisms of why and how organisms, including humans, have evolved are also becoming clearer. Life science from an evolutionary perspective is not only necessary as a means to solve many of the problems facing modern society, such as medicine, food, and the environment, but is also becoming a necessary education for thinking about fundamental questions such as "What is a human being? In this lecture, among the life phenomena ranging from genomes, cells, and individuals to ecosystem bells, we will focus especially on the phenomena of life related to human society and explain them from an evolutionary perspective. The objective is to provide students with a basis for thinking about the significance of life phenomena on their own.

学修の到達目標/Goal of Study

生物の進化のメカニズムを把握した上で、ゲノム、遺伝、細胞、個体、集団、群集、生態系における生命現象の基礎的な現象を理解する。特に、ゲノムと変異、エネルギー摂取と代謝、感覚と神経、老化と死、病気と感染症、人類の進化、個体数動態、生物多様性などの問題を考える上での、基本概念を習得することを到達目標とする。
This course will provide students with an understanding of the basic phenomena of life in genomes, heredity, cells, individuals, populations, communities, and ecosystems, based on an understanding of the mechanisms of biological evolution. In particular, the goal of the course is to understand the basic concepts of genomes and mutations, energy intake and metabolism, senses and nerves, aging and death, diseases and infections, human evolution, population dynamics, biodiversity, and other issues.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

※この科目ではClassroomを使用して講義資料と講義情報を発信します。
講義は日本語で行います

下記の各項目を講義で解説する。

1. 生命とは、なにか
2. ゲノムと遺伝
3. 変異と遺伝
4. 進化:集団遺伝
5. 進化 : 自然選択
6. エネルギー・栄養・代謝
7. 性
8. 老化と死
9. 感覚と神経
10.  人類の進化
11. 利他行動と協力行動の進化
12. 病気の進化
13. 生物群集と生物多様性
14. 育種、ゲノム医療、遺伝子組み換え、ゲノム編集、合成生物
15.  生命科学と人間社会の未来

1. what is life?;
2. Genome and heredity;
3. Genetic variation
4. Evolution: population genetics
5. Evolution:natural selection
6. Energy, nutrition, and metabolism (chloroplast, mitochondria)
7. Sex
8. Aging and death
9. senses and nerves
10. human evolution
11. evolution of altruism and cooperative behavior
12. evolution of disease
13. biological communities and biodiversity
14. breeding, genomic medicine, genetic modification, genome editing, synthetic biology
15. Life Sciences and the Future of Human Society

成績評価方法/Evaluation Method

授業参加度とclassroomによる小テストの解答(75%)と最終課題提出の内容(25%)を合算して評価する。
Students are evaluated based on a combination of listening to and participating in lectures and answering classroom quizzes (75%) and the content of the final assignment submission (25%).

教科書および参考書/Textbook and References

  • みんなの生命科学 , 北口 哲也 (著), 塚原 伸治 (著), 坪井 貴司 (著), 前川 文彦 (著), 化学同人 (2016) ISBN/ISSN: ‎ 4759818111 資料種別:教科書
  • 進化の教科書 第2巻, カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著),, 講談社 (2016) ISBN/ISSN: 9784062579919 資料種別:教科書書
  • 進化の教科書 第1巻, カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著),, 講談社 (2016) ISBN/ISSN: 9784062579902 資料種別:三桜書
  • 進化の教科書 第3巻, カール・ジンマー (著), ダグラス.J・エムレン (著),, 講談社 (2016) ISBN/ISSN: 9784062579926 資料種別:三桜書

関連URL/URL

進化的視点から人について考える https://note.com/masakadokawata/m/m8cb5c5b5331a
生物はいかに進化するのか https://note.com/masakadokawata/m/m36a76a1f002c
生物多様性と進化 https://note.com/masakadokawata/m/mb4ab22e583d1

授業時間外学修/Preparation and Review

配布資料と教科書を用いて、毎回の講義の予習と復習をすることを推奨する。
講義内容を復習し小テストの解答を締め切り期限までに提出すること。
It is recommended that students prepare for and review each lecture using the handouts and textbooks.
Submit the answers to the short tests by the deadline.

授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

【必要】 講義中の質問、出席確認などをパソコン、スマートフォンを通して行います。

その他/In Addition

生命と自然 (河田) (木曜2講時)10:30~12:00
の受講者は、本講義を受講しないこと

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有