シラバスの表示

持続可能な発展と社会

前期 月曜日 4講時 川北キャンパスC203. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 金本 圭一朗、松八重 一代 所属:環境科学研究科. 対象学部/Object: 全. 開講期/Term: 5/7セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目先進科目-地球規模課題. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZAC-GLI804J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

環境問題と経済学の基本的な関係性について学ぶ
Explore the fundamental relationship between environmental issues and economics

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

本講義では、環境問題と経済学の基本的な関係性について学ぶ。また、環境経済学の基礎概念、簡単な統計学の紹介、そしてR言語による基本的なプログラミングスキルの確認を通じて、環境問題の経済学的側面についての理解を深めることを目的とする。
In this lecture, students will explore the fundamental relationship between environmental issues and economics. Furthermore, the course aims to deepen understanding of the economic aspects of environmental problems through an introduction to the basic concepts of environmental economics, elementary statistics, and fundamental programming skills using R language.

学修の到達目標/Goal of Study

1. 環境問題と経済学との基本的な関係性を理解する。Understand the basic relationship between environmental issues and economics.
2. データの収集、記述統計、および基本的な推測統計の原理を理解する。Grasp the principles of data collection, descriptive statistics, and basic inferential statistics.
3. プログラミング言語の基礎を理解し、環境データの基本的な処理と分析を行う。Comprehend the fundamentals of programming languages and conduct basic processing and analysis of environmental data.
4. 学んだ環境経済学の知識、統計学、プログラミングスキルを統合し、具体的な環境経済問題に対して適用する。Integrate the acquired knowledge of environmental economics, statistics, and programming skills and apply them to specific environmental economic issues.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

大学院環境科学研究科の准教授の金本圭一朗と特任助教の片渕結矢が主に実施します。

1. ガイダンス Guidance
2. 環境経済学へのいざない (1) Introduction to Environmental Economics (1)
3. 環境経済学へのいざない (2) Introduction to Environmental Economics (2)
4. 環境政策と経済的アプローチ (1) Environmental Policies and Economic Approaches (1)
5. 環境政策と経済的アプローチ (2) Environmental Policies and Economic Approaches (2)
6. 環境リスクと社会的対応 Environmental Risks and Societal Responses
7. データと記述統計 (1) Data and Descriptive Statistics (1)
8. データと記述統計 (2) Data and Descriptive Statistics (2)
9. 推測統計の基礎 Basics of Inferential Statistics
10. プログラミングの基礎 (R言語) (1) Fundamentals of Programming (R language) (1)
11. プログラミングの基礎 (R言語) (2) Fundamentals of Programming (R language) (2)
12. データ分析と可視化 (R言語) Data Analysis and Visualization (R language)
13. 環境経済のケーススタディ (1) Case Studies in Environmental Economics (1)
14. 環境経済のケーススタディ (2) Case Studies in Environmental Economics (2)
15. 環境経済のケーススタディ (3) Case Studies in Environmental Economics (3)

成績評価方法/Evaluation Method

レポート(100%): 授業で学んだ内容を活用した環境経済学に関連するトピックについてのレポート。
なおレポートの提出がない場合は、自動的に「不可」となる。
Report (100%): A report on a topic related to environmental economics utilizing the content learned in the course.
Note: Failure to submit the report will automatically result in a failing grade.

教科書および参考書/Textbook and References

    授業時間外学修/Preparation and Review

    各講義の予習として、事前に配布された資料に目を通すこと。
    Students are expected to review the materials distributed in advance as preparation for each lecture.

    授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

    プログラミングの授業の際に必要
    Required for programming sessions.

    その他/In Addition

    参考書籍は別途指示する。
    Further instructions about the textbook and references will be provided.

    履修可能人数は最大30人とする。受講の受付は先着順とする。受講人数を越えた場合は、連絡する。
    The maximum number of students is 30. Classes will be accepted on a first-come and first-served basis. If the number of students exceeds the number, the lecturer will inform you that you are not allowed to take this course.

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有