シラバスの表示

学問論演習

後期集中 その他 連講 その他. 単位数/Credit(s): 1. 担当教員(所属)/Instructor (Position): 吉田 美香子、武石 陽子 所属:医学系研究科. 対象学部/Object: 全. 開講期/Term: 2セメスター. 科目群/Categories: 全学教育科目基盤科目-学問論. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ZFA-NAA102J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

各学部の履修内規または学生便覧を参照。

授業題目/Class Subject

妊娠・出産、育児の課題に対する解決策の考案とプロトタイプの作成
Designing and prototyping solutions to challenges related to pregnancy, childbirth, and childcare

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

本来、性/セクシュアリティ(身体的性、性的指向、性自認、性表現など)や、生殖(子どもを持つか持たないか、持つならどのような方法でいつ持ち、どのような育児をするか)は、他人に脅かされず自らが自由に選択できるはずである。しかし、性や生殖の自己決定は性役割などの社会通念の影響を受けやすく、課題を抱える人が多い。
 本授業では、多様な性(セクシュアリティ)の在り方がある中で、さまざまなセクシュアリティの人が元気で幸せに生き、生殖(妊娠・出産、育児)に関する自己のプランを実現するために必要な方法(アイディア)を提案することを目指す。この体験から、自身の持つ性と生殖に関するアンコンシャス・バイアスに気づくとともに、人がより良く生きるための解決策づくりの考え方や面白さを学ぶ。

Essentially, one should be able to freely choose aspects of their sexuality (physical sex, sexual orientation, gender identity, and expression, etc.) and reproductive decisions (whether or not to have children, how and when to have them, and how to child-raising) without being threatened by others. However, personal decisions regarding sexuality and reproduction often are affected by social norms, such as gender roles, leading to numerous challenges.
 This class aims to propose methods (ideas) for individuals with diverse sexualities to live happily and realize their plans for reproduction (pregnancy, childbirth, and childcare). Through this experience, students will become aware of unconscious biases related to their own sexuality and reproduction, and learn ways of thinking and what is interesting about materializing solutions that lead to a better life.

学修の到達目標/Goal of Study

1.人々にとっての健康(元気)を理解できる
2.妊娠・出産、育児を行う世代が生きている社会状況や、社会のアンコンシャス・バイアスに気づくことができる
3.性と生殖に関する健康課題を抽出することができる
4.性と生殖に関する健康課題に対する解決策を考えることができる

1.To understand what health (well-being) means for people.
2.To learn about the social context regarding sexuality and reproduction in contemporary society and become aware of unconscious biases related to one's own sexuality and reproduction.
3.To identify health issues related to sexuality and reproduction.
4.To design solutions for health issues related to sexuality and reproduction.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class

本講義は4日間(10/12, 11/30, 1/18, 1/25, いずれも土曜1-4限)の集中講義を予定しています。
第1回 オリエンテーション(学習の進め方など)、健康・看護の定義、生殖(妊娠・出産・育児)にまつわる社会的な課題についての話題提供
第2回 性や生殖にまつわる社会のアンコンシャス・バイアスについての話題提供
第3回 社会に潜在する課題を抽出するグループワーク
第4回 抽出した課題とその背景についてのグループプレゼンテーション
第5回 解決策を考える個人ワーク
第6回 解決策をプレゼンするアイディアピッチ
第7-13回 解決策のプロトタイプを作成するグループワーク
第14-15回 発表会

This class is scheduled for a 4-day intensive session on Saturdays (10/5, 11/30, 1/18, 1/25, all from 1st to 4th periods).
Session 1: Orientation (how to proceed with learning), definition of health and nursing, and topics on societal issues related to reproduction (pregnancy, childbirth, parenting).
Session 2: Topics on societal unconscious biases about sexuality and reproduction.
Session 3: Group work to identify hidden issues in society.
Session 4: Group presentations on the identified issues and their backgrounds.
Session 5: Individual work to brainstorm solutions.
Session 6: Idea pitch (presenting solutions).
Sessions 7-13: Group work to create prototypes for the solutions.
Sessions 14-15: Presentation.

成績評価方法/Evaluation Method

課題へ取り組む姿勢を評価する
テスト、レポートは課さない

Students are evaluated on their commitment to their work.
No tests or reports are required.

教科書および参考書/Textbook and References

    授業時間外学修/Preparation and Review

    時間内に終了しなかったワークは時間外に実施する必要あり
    Students must complete any unfinished work after the designated time.

    授業へのパソコン持ち込み【必要/不要】/Students must bring their own computers to class[Yes / No]

    必要
    Yes

    その他/In Addition

    集合場所:星陵キャンパス (教室は後日掲示)
    学生への連絡や講義資料の共有にはGoogle Classroomを使用します

    Meeting place: Seiryo Campus (The classroom will be announced later)
    Google Classroom is used to contact students and share lecture materials.

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有