シラバスの表示

栽培植物環境科学特論

前期 水曜日 3講時 未設定. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 西田 瑞彦, 田島 亮介. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: ABR-PLA524J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名(英語)/English Subject

Environmental Crop Science,Advanced Lecture

メディア授業科目/Media Class Subjects

授業テーマ/Class Subject

農業と環境の関係,環境と調和した食料生産のための土壌管理,栽培管理
Relationship between agriculture and the environment; soil and crop management for environment-friendly agriculture

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

産業革命以来,世界人口は急増したが,それに見合う食糧生産が行われてきた.しかしながら,環境保全的産業と考えられてきた農業も経済性を重視するあまり,化学化,機械化が進行し,地球環境に大きな負荷を与えている.そこで,世界人口の増加に起因する食糧問題と環境問題を克服するための方策として,環境と調和した農業のための土壌管理,栽培管理について,最新の知見を講義する.また,それぞれのトピックについて講義出席者全員で討議し,その実態理解と問題解決法について検討する.
Since the Industrial Revolution, the world population has increased rapidly, and food production has been commensurate with it. However, agriculture, which has been regarded as an environment-friendly industry, puts heavy burdens on the global environment, because of drastic chemicalization and mechanization to improve efficiency. In this course, the latest knowledge on soil and crop managements suitable for the environment, as a measure to overcome food and environmental problems caused by the increase in world population, is lectured. Each topic is discussed by all students to understand the problems and to explore the measures against them.

キーワード/Keywords

地球環境,地域環境,環境調和型食料生産,土壌管理,栽培管理,資源循環,高生産性
Global environment; Regional environment; Environmental-conscious food production; Soil management; Cultivation management; Resource recycling; High productivity

学習の到達目標/Goal of Study

農業環境問題に関わる最近の研究動向を理解し,討議を通じて,研究者として環境と調和した食料生産システムについて評価・考察できるようになる能力を身につける.
The purpose of this course is to help students understand recent researches related to agricultural environment issues and consider food production systems suitable for the environment.

授業内容・方法と進度予定/Contents and Progress Schedule of the Class-1-授業計画

授業の一部を以下のClassroomで配信・提供する。
クラスコード:rzfe67z

成績評価方法/Record and Evaluation Method

受講態度,レポートで評価.それぞれの評価割合は50%である.レポートのテーマは講義の中で提示する.
Class participation 50%; Essay 50%

教科書および参考書/Textbook and References

最新のトピックであるため,教科書は無いが,関連する資料を毎回配布し,それをもとに講義と討論を行う.
Handouts are provided in each class session.

備考/Notes

オフィスアワー:栽培植物環境科学分野研究室, 毎週水曜日,12時~13時
西田瑞彦 mizuhiko.nishida.a2@tohoku.ac.jp
田島亮介 tazy@tohoku.ac.jp
Office hours are from 12:00 to 13:00 on Wednesdays.
Mizuhiko NISHIDA mizuhiko.nishida.a2@tohoku.ac.jp
Ryosuke TAJIMA tazy@tohoku.ac.jp

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有