内容に類似性のあるシラバス

750 件ヒット (0.032秒):

  •   化学工学基礎 / Basic Chemical Engineering  
      長尾 大輔, 福島 康裕  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    化学プロセス・化学装置には種々あるが、それらを設計する際の基礎となる物質・エネルギーの収支(保存・移動)、物質変化(反応)に関する基礎知識修得を目的とする。

    2.概要

    種々のプロセスを対象として、化学工学熱力学、物質収支、エネルギー収支の概念、導出法を学ぶ。

    3.達成目標等

    この授業では主として以下のような能力を習得することを目標とする。

    ・与えられた条件で簡単なプロセスについて、相平衡、化学変化、物質移動について理解することができる。

    ・それを収支式として定式化でき、それを解して未知変数を求めることができる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    This course covers basic chemical engineering to understand mass and energy balances including their conservation and transportation with and without chemical reactions. Based on chemical engineering thermodynamics, students will learn the concept of mass and energy balances and the approaches to derivation of their balance equations for a variety of chemical engineering processes. The course is designed to understand phase equilibrium, chemical change and mass transportation under given conditions for simple processes. Formulation of the balance equations to acquire unknown parameter in the processes will be learned in the course.

  •   分離工学Ⅱ / Separations Engineering II  
      渡邉 賢, 大田 昌樹  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    化学プロセスにおける分離を目的とする単位操作の中で、平衡論に加えて物質移動速度が関与する操作について、その現象の理解と、操作設計のための知識修得を目標とする。

    2.概要

    吸収、機械的分離、膜分離、攪拌について化学工学熱力学、物質収支、エネルギー収支の概念、導出法を講義するとともに、その例題を示して理解を深める。

    3.達成目標等

    この授業では、主に以下のような能力を修得することを目標とする。

    ・吸収、機械的分離、膜分離、攪拌操作の原理を理解し、説明することができる。

    ・上記操作について、相平衡と物質移動を加味したモデルを作り、その基礎式が導出できる。

    ・モデルを解き、操作の最適化ができる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective

    In chemical processes, mass transfer in unit operations is fundmental to separation methods in addition to equilibrium theory. The objective of this course is to provide students with an understanding of the mass transfer that occurs in unit operations such as gas absorption. Other unit operations are considered including agitation, solid-liquid separations and membranes. This course supplements student skills obtained in Separations I (distillation).

    2. Overview

    Absorption, mechanical separation, membrane separation, chemical engineering thermodynamics for agitation, mass balance, the concept of energy balance, as well as lecture for derivation of key equations by example.

    3. Goals

    In this course, the goal is to educate students in a core of principles so that they can develop necessary fundamental skills needed to design or assess absorption, mechanical and membrane separation methods and to understand basic principles of designing vessels for agitation.

  •   環境反応工学 / Environmental Reaction Engineering  
      李 玉友, 久保田 健吾  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html

    (大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

    目的: 環境工学におけるプロセス解析の基本的方法を学び、反応工学的解析を理解する。

    概要: 地球環境問題や環境保全技術に関連する物質の移動や変換、化学反応と平衡、プロセスエンジニアリング、資源循環システムについて講義する。具体的には次の内容を含む。

    (1) 環境工学におけるモデル化

    (2) 化学平衡と物質移動論

    (3) 物質変換論:化学反応と酵素反応の速度論

    (4) 好気性生物反応系の解析: 物質収支と反応槽の解析、モデル化、反応条件の制御

    (5) 嫌気性生物反応系の解析: COD物質収支、共生系、炭素・窒素・硫黄の変換

    (6) バイオマスのエネルギー変換システム

    (7) 排水処理システムの解析と低炭素化

    達成目標: 環境保全工学に関わる重要な反応プロセスおよび応用システムを解析できる能力を身に付ける。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

    Objective: understand ideas in reaction engineering for environmental engineering.

    Outline: in this class, mass transfer and conversion, chemical reaction and equilibrium, process engineering, resource recycling systems related to global environment issues and environment conservation technologies will be lectured.

    Goal: aquire an ability to analyze important reaction processes and applied systems in environmental engineering.

  •   化学B  
      諸橋 直弥  
      工(11~12組)  
      2セメスター  
      後期 水曜日 3講時 川北キャンパスB102  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び、異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to understand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

  •   移動現象論 / Transport Phenomena  
      青木 秀之, 渡邉 賢  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1.目的

    各種工業プロセス内では運動量移動、熱移動、物質移動、化学反応による変化過程などが複雑に絡み合い、それらを一括して移動現象と称する。この授業では、移動現象論の最も基礎である運動量ならびに熱(エネルギー)移動についての専門基礎知識を学ぶ。

    2.概要

    工業プロセス内では流体あるいは固体の流れがあり、加熱・冷却される場合が数多い。熱と物質移動の解析によりプロセス設計・操作の最適化を図ることは化学工学の基礎でもある。移動現象論を通して化学工学の必要性と意義,流体力学の基礎、流体輸送機器の取り扱いなどを学ぶ。

    3.達成目標等

    この授業では、主に以下のような能力を修得することを目標とする。

    ・熱及び物質収支の取り方を理解し、プロセスの定量的把握手法を修得する。

    ・粘性流体の性質と運動量方程式の立て方を理解する。

    ・エネルギー保存式からベルヌーイの式を誘導し、その応用を図ることができる。

    ・種々の流動抵抗をベルヌーイの式に組み込み、ポンプ動力を解析できる。

    ・ポンプやブロワーなどの流体輸送機器の原理を理解し、その特徴を説明できる。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective

    Momentum, heat and mass transfer and chemical reactions simultaneously occur in the process of chemical industries and these are collectively called Transport Phenomena. This course provides students with fundamental knowledge of transport phenomena, such as momentum and heat (energy) transfer.

    2. Summary

    Solid and fluid flow is generally used in industrial process with heating and cooling. To optimize the process design and its operation, analysis of heat and mass transfer is required. Students understand necessity and significance of chemical engineering, basic fluid dynamics and fluid machines through this course.

    3. Target

    Targets of this course are:

    1) Students learn the calculation method of heat balance and material balance, and these quantitative balance in an objective process.

    2) Students understand the characteristics of viscous fluid and the derivation method of momentum equation of fluid.

    3) Students derive Bernoulli's equation from the law of conservation equation of energy, and they can apply Bernoulli's equation to industrial problems.

    4) Students can calculate pump power by considering various fluid mechanical loss.

    5) Students understand the mechanism of fluid machines such as pump and blower and explain these characteristics.

  •   基礎物理化学 / Basic Physical Chemistry  
      壹岐 伸彦, 渡邉 賢  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。

    学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

    1. 目的

    化学の諸原理を確立し敷衍する物理化学の基礎を学ぶための第一歩として,本講義では,物質の状態変化および化学変化についての熱力学的及び速度論的な理解の仕方を学習する。そこで基礎となる概念と,定量的な手法の習得を目的とする。

    2.概要

    状態変化の扱い方を学ぶとともに,熱力学諸法則,熱力学的状態量(エンタルピー,エントロピー,自由エネルギー,化学ポテンシャル等)の定義とそれらの定量的表現法,さらには,具体的な応用についても学習する。次に,熱力学的知見の重要な展開として,化学平衡と溶液の諸性質を議論し,最後に,速度論の基礎を学ぶ。

    3.達成目標等

    この授業では,主に以下のような知識・スキルの修得を目標とする。

    ・ 物質変化・状態変化に対しての熱力学的理解とその定量的表現。 

    ・ 実際の物質変化・状態変化の解析法とその応用。

    ・反応速度に関する基礎的理解と定式化及び決定法。

    The class code for Google Classroom can be found on the Web site of

    the School of Engineering:

    https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

    1. Objective

    Physical chemistry is a base of chemical principles to describe wide variety of chemical phenomena. To learn the basics of physical chemistry, understanding in the physical states of matters and chemical reaction in terms of thermodynamics and chemical kinetics is of particular importance. This course aims to deepen understanding in those concepts and quantitative description.

    2. Summary

    First, this course provides students with basic knowledge such as phase transition, principles of thermodynamics, definition and usage of state functions (enthalpy, entropy, free energy, and chemical potential), and their application to real systems. Second, thermodynamics of properties of solutions and chemical equilibrium. Third, chemical kinetics.

    3. Goal

    Students will acquire knowledge and develop the skills on the following matters:

    1) Understanding and description of phase transition and chemical reaction by thermodynamics.

    2) Quantitative description and analysis of such changes in real systems.

    3) Description of chemical kinetics by rate law and kinetic analysis.

  •   化学B  
      高橋 英明  
      工(1~5組)①  
      3セメスター  
      前期 木曜日 3講時 川北キャンパスB102  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び,異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to unserstand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

  •   化学B  
      山田 高広  
      工(1~5組)②  
      3セメスター  
      前期 木曜日 3講時 川北キャンパスB103  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び,異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to understand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

  •   水質工学 / Water Quality Engineering  
      佐野 大輔, 西村 修  
      工  
       
       

    Google Classroomのクラスコード:2qof6ra

    1.目的:水環境の保全に関する水質工学の役割を理解させることを目的とする.

    2.概要:河川,湖沼,海域などの水環境の保全は,人間社会の持続的な発展に必要不可欠であると共に,そこに存在する生態系の保全にとっても重要な課題である.本科目では地球環境、水域の富栄養化、安全な水の確保などを解析するのに不可欠である水質指標、リスク解析、浄化システムの基礎を学ぶ.

    3.達成目標等:水環境の保全に必要な水質工学の知識を理解させることが本授業科目の目標である.

    授業形式は,対面で実施できる場合は対面で行うが,オンライン授業を実施する場合もある。

    授業形式やオンライン授業の接続先URLはGoogle Classroomで通知する。

    1. Objective: understand the roles of water engineering for conservation of water environment.

    2. Outline: the conservation of water environments such as river, lake, and sea is of importance for sustainable development of human society as well as ecosystems. In this class, the basic components for water quality indicaters, risk analysis, water purification system will be lectured.

    3. Goal: understand and aquire the knowledge for water engineering essential for water environment conservation.

    Details are announced at Google Classroom.

    Google Classroom class code:2qof6ra

  •   化学B  
      前山 俊彦  
      工(13~14組)  
      2セメスター  
      後期 水曜日 3講時 川北キャンパスB103  

    化学熱力学および平衡の基礎的な概念と考え方を学び,異なる相が共存する場合や反応をともなう場合の物理化学現象の取り扱い方を学習する。

    The students learn the basic concepts of chemical thermodynamics and equilibrium, and how to unserstand physicochemical phenomena relating different phases with or without reactions.

もっと見る…