シラバスの表示

生体有機物質化学

後期 木曜日 2講時 薬学部C棟講義室. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 浅井 禎吾, 尾﨑 太郎, 田原 淳士, 土井 隆行. セメスター/Semester: 6セメスター. 対象学科・専攻/Departments: 薬学科. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: YPH-PHA321J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等 /Object in Class subject and Object and summary of class and Goal of study

我々の生体を構成している糖・脂質・蛋白質(アミノ酸)・核酸(ヌクレオシド・ヌクレオチド)について学び、生命現象の化学的駆動原理について理解するとともに、その化学構造解析の手法について学ぶ。

This course aims to learn about sugars, lipids, proteins (amino acids), nucleic acids (nucleoside, nucleotide) to understand chemical principle of life. In addition, this course will provide the method of structural analysis of these compounds.

学習の到達目標/Goal of study

1. 糖類・脂質の化学構造と生理機能について理解する。
2. 蛋白質(アミノ酸)および核酸(ヌクレオシド・ヌクレオチド)の化学構造と生理機能について理解する。
3. NMR分光法、赤外分光法、質量分析法を用いた生体機能分子の構造解析手法について学ぶ。

The aim of this course is to help student understand the chemical structures and physiological activities of sugars, lipids, proteins (amino acids), and nucleic acids (nucleoside, nucleotide).
The aim of this course is to help student acquire the method of structural analysis of biofunctional molecules by using NMR spectroscopy, infrared spectroscopy, and mass spectrometry.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

1.糖質の化学1 The chemistry of sugars (1)
2.糖質の化学2 The chemistry of sugars (2)
3.脂質の化学1 The chemistry of lipids (1)
4.脂質の化学2 The chemistry of lipids (2)
5.アミノ酸・ペプチドの化学 The chemistry of amino acids and peptides
6.タンパク質の化学 The chemistry of proteins
7.核酸の化学1 The chemistry of nucleic acids (1)
8.核酸の化学2 The chemistry of nucleic acids (2)
9.構造解析1 Structure analysis (1)
10.構造解析2 Structure analysis (2)
11.構造解析3 Structure analysis (3)
12.構造解析4 Structure analysis (4)
13.構造解析5 Structure analysis (5)
14.構造解析6 Structure analysis (6)
15.構造解析7 Structure analysis (7)

成績評価方法/Evaluation Method

試験(100%)。

Evaluated by examination (100%).

教科書および参考書/Textbook and references

  • 生体分子の化学, 相本三郎、赤路健一, 化学同人 資料種別:教科書
  • 有機化合物のスペクトルによる同定法-MS, IR, NMRの併用 第7版, R .M . Silverstein, F. X. Webster, D. J. Kiemle 著 荒木峻ら訳, 東京化学同人 (2006) 資料種別:参考書
  • ヴォート 生化学 第3版(上), D. Voet、J. G. Voet著、田宮信雄ら訳, 東京化学同人 (2005) 資料種別:参考書
  • スミス 基礎有機化学 第3版(下), J. G. Smith著、山本尚ら監訳, 化学同人 (2012) 資料種別:参考書
  • ブルース 有機化学 第5版(下), P. Y. Bruice著、大船泰史ら訳, 化学同人 (2009) 資料種別:参考書

授業時間外学習/Preparation and Review

構造解析については演習形式で行うため、あらかじめ提示された問題を解いて講義に臨むこと。

Problem-solving sessions will be in terms 10-15. Prepare problems of structural analysis in each term.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有