シラバスの表示

都市・建築理論 / Urban and Architectural Design Theory

単位数: 2. 担当教員: 五十嵐 太郎. 開講年度: 2024. 開講言語: 日本語.

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html
(大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

すぐれたデザインは、強度のある思考から創出されるだけではなく、時代をみすえる新しい批評を誘発する。都市および建築デザインの系譜をその背景となる理論を学び、今日的な意義について考察する。なお、重点的にとりあげるテーマは、年ごとに変わる。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

Deep thinking creates outstanding design. This causal relation will also bring about new criticism. This lecture will deal geneology of architecture and urbanism theory ,then consider current condition. Specific theme of lecture will be changed in each semester.

授業計画

1. 批評と展覧会の役割
2.現代の建築論
3.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(1)
4.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(2)
5.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(3)
6.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(4)
7.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(5)
8.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(6)
9.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(7)
10.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(8)
11.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(9)
12.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(10)
13.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(11)
14.学生による発表と討議 日建設計に関する文献を読む(12)
15.まとめ

授業計画(E)

1 The role of Critic and exhibition
2 Perspective on theory of contemporary architecture
3 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (1)
4 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (2)
5 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (3)
6 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (4)
7 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (5)
8 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (6)
9 Presentation and discussion by students;Read literature on NIKKEN SEKKEI (7)
10 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (8)
11 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (9)
12 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (10)
13 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (11)
14 Presentation and discussion by students:Read literature on NIKKEN SEKKEI (12)
15 Conclusion

授業時間外学習

講義のテーマと関連する建築や展覧会を自主的に見学する、あるいは書籍を読むこと。

授業時間外学習(E)

It is recommended that Students visit architecture and exhibition or read books which are related to theme of lecture.

成績評価方法及び基準

成績評価は、出席回数、課題に対する発表と討議の内容、またレポートによって行う。

成績評価方法及び基準(E)

Result will be judged on number of days one has attended, a paper at the end of semester ,oral presentation and discussion about theme

教科書および参考書

  • 現代建築に関する16章, 五十嵐太郎, 講談社 (2006) ISBN/ISSN: 9784061498679 資料種別:参考
  • 建築の書物/都市の書物, 五十嵐太郎, INAX出版 (1999) ISBN/ISSN: 487275090X 資料種別:参考
  • モダニズム崩壊後の建築ー1968年以降の転回と思想, 五十嵐太郎, 青土社 (2018) ISBN/ISSN: 9784791770984 資料種別:参考
 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有