シラバスの表示

サステナブル建築論 / Sustainable Building

単位数: 2. 担当教員: 小林 光, 長澤 夏子. 開講年度: 2024. 開講言語: 日、英(併記)/J,E(Annotation in English).

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html
(大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

[目的]
サステナブル建築に関する様々な知識を得る事を目的とする。

[概要]
 環境・設備設計者がサステナブル建築の計画に携わる際に必要と考えられる、建築に関する断熱の取組み、省エネルギー法等の制度、制御と監視、エネルギーとエネルギーマネジメント、エネルギーインフラとスマート化等の基礎的な知識を学ぶ。また、環境・設備設計及び環境マネージメントの方法論について、最近の様々な事例について解説し、これらの基礎となる考え方や今後の方向性について講義する。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

[Purpose]
Obtaining a wide range of knowledge about sustainable building system

[overview]
This course aims to understand the basic knowledge (insulation, energy-saving equipment, building control/monitoring systems, energy infrastructure, energy-saving laws, etc.) required as a building environment designer involved in sustainable building planning.

授業計画

1. 建築環境分野は何をすべきなのか考える。(学生研究出題)
2. 建物とサステナブルやZEBについて考える。
3. 法制度による断熱と省エネの誘導,省エネ基準に基づく評価
4. 住宅の取組み、断熱の実際…住宅はここまでやる
5. エクセルギーによる建築環境評価1
6. エクセルギーによる建築環境評価2
7. 建物運用・省エネ・エコ・健康
8. コロナと健康 健康の認証制度
9. オフィスの研究の紹介 どこで働くか
10. ZEHの建物でのサステナブルな暮らし考1
11. ZEHの建物でのサステナブルな暮らし考2
12. 特別講義(検討中)
13. 特別講義(検討中)
14. 学生研究発表1
15. 学生研究発表2

※本計画を基本として、進捗状況等により随時変更を行う。

授業計画(E)

1. Guidance + Think about what the built environment field should do.
2. Think about buildings, sustainability, and ZEB.
3. Induction of thermal insulation and energy saving through legal system, evaluation based on energy saving standards
4. Efforts for high-performance houses and actual insulation work
5. Architectural environment evaluation using exergy -1
6. Architectural environment evaluation using exergy -2
7. Building operation/energy saving/eco/health
8. Pandemic and Health, Health Certification System
9. Introduction to office research: Where to work
10. Sustainable living ideas in ZEH buildings -1
11. Sustainable living ideas in ZEH buildings -2
12. Special lecture (under planning)
13. Special lecture (under planning)
14. Student research presentation -1
15. Student research presentation -2
※ Based on this plan, the schedule will be changed as needed depending on the progress.

授業時間外学習

講義の復習を中心とした学習を行う。

授業時間外学習(E)

You should learn mainly on a review of the lecture.

成績評価方法及び基準

レポート及び発表と授業中の質疑等によって行う

成績評価方法及び基準(E)

Report, presentation, question and answer during classes etc.

教科書および参考書

    備考

    必要に応じて、授業に用いるPPTコピー等を配布する

    実務・実践的授業/Practicalbusiness※○は、実務・実践的授業であることを示す。/Note:"○"Indicatesthe practicalbusiness

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有