シラバスの表示

分子生物工学 / Molecular Biological Engineering

単位数: 2. 担当教員: 梅津 光央, 中澤 光. 開講年度: 2024. 開講言語: 日本語/英語 J/E.

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html
(大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

タンパク質を中心に基礎的な研究手法の紹介とそれらの化学構造と機能について解説する。また、DNA組換え技術に基づくバイオテクノジーの応用例と最近の話題についても講義する。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

Overview of the fundamental studies, and structure and function of proteins and nucleic acids. This class also includes application studies and current topics of biotechnology based on DNA recombinant technology.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

関連科目:応用生物反応化学、応用生物物理化学

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Related classes : Applied Biochemical Reactions, Applied Biophysical Chemistry.

授業計画

第1回 生命分子研究法Ⅰ
第2回  生命分子研究法Ⅱ
第3回  タンパク質Ⅰ
第4回  タンパク質Ⅱ
第5回  タンパク質Ⅲ
第6回  タンパク質Ⅳ
第7回  中間試験
第8回  タンパク質工学Ⅰ
第9回  タンパク質工学Ⅱ
第10回  タンパク質工学Ⅲ
第11回  タンパク質工学IV
第12回  分子生物工学の展開Ⅰ
第13回  分子生物工学の展開Ⅱ
第14回  分子生物工学の展開Ⅲ
第15回 分子生物工学の展開IV

授業計画(E)

1st Fundamental Studies for Biomolecules I
2nd Fundamental Studies for Biomolecules II
3rd Proteins I
4th Proteins II
5th Proteins III
6th Proteins IV
7th Midterm Exam
8th Protein Engineering I
9th Protein Engineering II
10th Protein Engineering III
11th Protein Engineering IV
12th Advanced Molecular Biological Engineering I
13th Advanced Molecular Biological Engineering II
14th Advanced Molecular Biological Engineering III
15th Advanced Molecular Biological Engineering IV

授業時間外学習

復習:講義の内容を踏まえて配布資料を読み直して理解を深める。

授業時間外学習(E)

Review: You should read the same part of the handouts again.

成績評価方法及び基準

中間試験、レポートおよび出席状況等に基づき総合的に評価する。

成績評価方法及び基準(E)

Grading is based on a midterm exam, a final report and class attendance.

教科書および参考書

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有