シラバスの表示

超電導エネルギー工学 / Superconducting Energy Engineering

単位数: 2. 担当教員: 津田 理, 長﨑 陽. 開講年度: 2024.

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html
(大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

この科目ではClassroomを使用して講義資料と講義情報を発信します。
クラスコードは、「lcgis4o 」です。
Classroomにアクセスし、該当するクラスコードを入力してください。


目的:超電導現象を理解して工学的に応用するために必要な基礎知識とその応用技術を学ぶ。
概要:超電導の基礎概念と,輸送や電力・エネルギー分野などの主要な構成要素である超電導マグネットの基本技術を中心とし,さらに,多方面の分野に利用される超電導応用技術の最新の研究開発動向や展望について講義する。
達成目標:超電導現象が理解でき,その応用が可能となる。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

<Objective>
Study on basic knowledge and applied technology for understanding superconducting phenomena and developing a new technological application
<Contents>
Basic concept of superconductivity, basic technology of superconducting coils for transport, power, and energy applications, the latest developments of research and development in applied superconductivity are discussed in this lecture.

classcode:tm5xkbk

他の授業科目との関連及び履修上の注意

電磁気,電気回路,数学などの基礎科目

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Electromagnetic Theory, Circuit Theory, Matehmatics

授業計画

第1回:超電導の基礎(特徴)
第2回:超電導の基礎(超電導現象と簡単な理論)
第3回:超電導の基礎(高温超伝導)
第4回:超電導の電磁現象(磁束ピンニング)
第5回:超電導の電磁現象(交流損失(1))
第6回:超電導の電磁現象(交流損失(2))
第7回:超電導の電磁現象(安定性)
第8回:超電導応用技術(低温・断熱技術)
第9回:超電導応用技術(コイル設計)
第10回:超電導応用(超電導ケーブル)
第11回:超電導応用(エネルギー貯蔵SMES)
第12回:超電導応用(電力分野)
第13回:超電導応用(輸送分野)
第14回:超電導応用(医療分野)
第15回:超電導応用(その他の応用)

授業計画(E)

1st:Basic superconductivity
2nd:Basic phenomena and theory
3rd:High temperature superconductor
4th:Flux pinning
5th:AC loss (1)
6th:AC loss (2)
7th:Stability
8th:Low temperature and thermal insulation technology
9th:Superconducting coil design
10th:Superconducting application (Electric power cable)
11th:Superconducting application (SMES)
12th:Superconducting application (Electric power applications)
13th:Superconducting application (Transportation)
14th:Superconducting application (Medical application)
15th:Superconducting application (other applications)

授業時間外学習

授業時間は限られているので、自主学習が重要になる。予習・復習を必ず行うようにすること。

授業時間外学習(E)

The session time is limited and therefore self-directed learning is important. Students are required to prepare and review for each class.

成績評価方法及び基準

課題のレポートによって評価する。

成績評価方法及び基準(E)

Submitted reports are evaluated.

教科書および参考書

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有