シラバスの表示

通信信号処理 / Signal Processing for Communications

単位数: 2. 担当教員: 伊藤 彰則, 坂本 修一, 能勢 隆. 開講年度: 2024. 開講言語: 日本語(英語併記).

授業の目的・概要及び達成方法等

授業にはGoogle Classroomを利用し,オンライン・リアルタイムで行う(クラスコード:6by4mjf).Google Classroomにアクセスし,クラスコードを入力して受講すること.なお,講義資料はGoogle Classroomにアップロードされるので各自で確認すること.

コンピュータの発達を背景として近年急速に進歩した信号処理に関する基礎理論(フーリエ級数から離散コサイン変換までの直交変換,z変換とディジタルフィルタ,ウェーブレット変換)について講述する。これらの数学的基礎を工学的応用技術と対応づけるとともに,演習を行うことで信号処理技術の理解を深めることを目的とする。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

Lectures are given online via Google Classroom. Class code is 6by4mjf. Please access to Classroom and input the code. Lecture notes are uploaded to Google Classroom.

Lecture on the signal processing is given, especially those techniques developed along with the evlolution of the high-speed computer, such as the Fourier series and the discrete cosine transform, the z-transform and digital filters, and the wavelet transform. In the lecture we discuss relation between the theoretical background of those techniques as well as the engineering application.

授業計画

・フーリエ級数からフーリエ変換へ
・離散フーリエ変換と離散コサイン変換
・空間フーリエ変換
・線形定常システムの解析
・演習
・z変換と線形システム
・FIR フィルタとIIR フィルタ
・線形予測分析
・音声の分析合成
・演習
・フーリエ変換と短時間フーリエ変換
・連続ウェーブレット変換
・離散ウェーブレット変換と直交展開
・高速ウェーブレット変換とバンドパスフィルタ
・演習

授業計画(E)

・Fourier series and Fourier Transform
・Discrete Fourier Transform and Discrete Cosine Transform
・Spatial Fourier Transform
・Analysis of linear time-invariant system
・Exercise
・Z-transform and linear system
・FIR and IIR filters
・Linear prediction analysis
・Analysis and synthesis of speech
・Exercise
・Fourier Transform and Short-Time Fourier Transform
・Continuous Wavelet Transform
・Discrete Wavelet Transform and Orthogonal Expansion
・Fast Wavelet Transform and Band-pass filter
・Exercise

授業時間外学習

全体は3つのセクションに分かれており、各セクションで課題が出される。授業内容について予習をするとともに、課題を行ってレポートを提出すること。

授業時間外学習(E)

There are three sections in the total classes, after each of which an assignment will be given. In addition to preparing the class, the students are required to submit the assignments.

成績評価方法及び基準

試験は行わない。各担当教員の講義終了時に提示される演習課題についてのレポートを採点し,3回のレポートの合計点で合否と成績点を決める。各レポートは33点満点とし,合計60点以上で合格とする。レポートの提出回数は考慮しない。

成績評価方法及び基準(E)

Evaluation is based on the reports assigned by the three teachers. The three reports will be evaluated individually as 33 points maximum, and the sum of the evaluation points will be the final evaluation. Those who obtained no less than 60 points will pass.

教科書および参考書

  • 音・振動のスペクトル解析, 金井浩, コロナ社 (1999) ISBN/ISSN: 9784339011050 資料種別:参考書
  • ウェーブレット変換による信号処理と画像処理, 中野宏毅,吉田靖夫,山本鎮男, 共立出版 (1999) ISBN/ISSN: 9784320085497 資料種別:参考書
  • 音響学入門, 鈴木陽一他, コロナ社 (2011) ISBN/ISSN: 9784339013016 資料種別:参考書
 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有