シラバスの表示

宇宙探査ロボティクス / Robotics for Space Exploration

単位数: 2. 担当教員: 吉田 和哉. 開講年度: 2024. 開講言語: English.

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学研究科Webページ
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-g.html
(大学院シラバス・時間割・履修登録)にて確認すること。

● ロボット工学技術は、宇宙開発や探査活動に役立ちます。この授業科目では、宇宙ロボティクスの課題について、
軌道サービスミッションおよび月/惑星探査への適用を中心に詳しく説明します。
● 「軌道ロボティクス」については、以下のトピックを取り扱います。
-宇宙機の角運動運動学と姿勢ダイナミクス
-自由飛行宇宙ロボットのマルチボディダイナミクスと制御
-宇宙ロボットが浮遊ターゲットをキャプチャするときの衝撃ダイナミクスと衝撃力制御
● 「月・惑星ロボティクス」については、以下のトピックを取り扱います。
-月と小惑星の探査のためのミッションとシステムの設計
-月/惑星表面での移動のためのモビリティシステムの設計と解析
-移動ロボットによる環境認識、計画、およびナビゲーション

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/english/academics/master.html (under "Timetable & Course Description")

● Robotics technology is useful for space development and exploration activities. In this course, the subject of Space Robotics is elaborated on the application to orbital servicing missions and lunar/planetary exploration.
● As for the "orbital robotics," the following topics are lectured:
- Angular motion kinematics and attitude dynamics of a spacecraft,
- Multi-body dynamics and control of a free-flying space robot,
- Impact dynamics and post-impact control when a space robot captures a floating target.
● As for the "lunar/planetary robotics," the following topics are lectured:
- Mission and system design for Lunar and asteroid exploration,
- Mobility system design and analysis for locomotion on the lunar/planetary surface,
- Sensing, planning, and navigation of a mobile robot.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

● 講義はPPTプレゼンテーションを使用して行われます。
● 教科書は使用していませんが、プレゼンテーション資料(PDF形式)はClassroomのWebサイトからダウンロードできます。
● 宿題を頻繁に出題します。成績は提出された宿題(レポート)に基づいて評価します。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

● Lectures are given using PPT presentations.
● No textbook used, but presentation materials (in a PDF format) can be downloaded from the Classroom website.
● Homeworks are given frequently. Evaluation is made based on the submitted homework documents (written reports).

授業計画

1.はじめに
2.軌道ロボティクス1
3.軌道ロボティクス2
4.プラネタリーロボティクス1
5.プラネタリーロボティクス2
6.テレオペレーション、自律性、AI
7.小惑星サンプルリターンミッション

2023年の講義用のGoogleClassroomコード: yy7u4m7

授業計画(E)

1. Introduction
2. Orbital Robotics 1
3. Orbital Robotics 2
4. Planetary Robotics 1
5. Planetary Robotics 2
6. Teleoperation, Autonomy and AI
7. Asteroid Sample-Return Missions

Google Classroom code for 2023 lectures: yy7u4m7

授業時間外学習

配布資料や録画されたビデオを見て、講義の内容を復習すること。

授業時間外学習(E)

Students are encouraged to review the lecture contents by viewing the handout materials and recorded videos.

成績評価方法及び基準

宿題を頻繁に出題します。成績は提出された宿題(レポート)に基づいて評価します。

成績評価方法及び基準(E)

Homeworks are given frequently. Evaluation is made based on the submitted homework documents (written reports).

教科書および参考書

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有