シラバスの表示

機械工学概論 / Introduction to Mechanical Engineering

単位数: 2. 担当教員: 石川 拓司. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TAL-OEN205J.

メディア授業科目/Media Class Subjects

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

この科目は、機械知能・航空工学科の7コース(機械システム、ファインメカニクス、航空宇宙、ロボティクス、量子サイエンス、エネルギー環境、機械・医工学)の教員が分担して担当し、人類社会における機械の役割や、未来の機械について議論する。各講義では、講義担当者の専門分野を中心に、具体的な機械の仕組みやその動作原理を解説する。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

This subject is taught by faculty members from the seven courses in the Department of Mechanical and Aerospace Engineering (Mechanical Systems, Finemechanics, Aerospace Engineering, Robotics, Quantum Science and Energy Engineering, Environment and Energy Engineering, Mechanical/Biomedical Engineering). Focus of discussion is on the roles of machines in human society and on machines in the future. In each lecture, specific mechanism and operation principles of machines are described, focusing on the professor's field of expertise.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

クラスコードは「 6od74eu 」である。開講は水曜日4講時です。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Class code is " 6od74eu ".

授業計画

機械知能・航空工学科の7コースから、それぞれ2講義分ずつ話題を提供する。
概略を下記に示すが、講義の順番は入れ替わる。
1.ガイダンス
2.機械システムに関する話題
3.機械システムに関する話題
4.ファインメカニクスに関する話題
5.ファインメカニクスに関する話題
6.航空宇宙に関する話題
7.航空宇宙に関する話題
8.ロボティクスに関する話題
9.ロボティクスに関する話題
10.量子サイエンスに関する話題
11.量子サイエンスに関する話題
12.エネルギー・環境に関する話題
13.エネルギー・環境に関する話題
14.機械・医工学に関する話題
15.機械・医工学に関する話題

授業計画(E)

Each of the seven courses in the Department of Mechanical and Aerospace Engineering will provide topics for two lectures. The outline is given below, but the order of lectures will be switched.
1.Guidance
2.Topics on Mechanical Systems
3.Topics on Mechanical Systems
4.Topics on Finemechanics
5.Topics on Finemechanics
6.Topics on Aerospace Engineering
7.Topics on Aerospace Engineering
8.Topics on Robotics
9.Topics on Robotics
10.Topics on Quantum Science and Energy Engineering
11.Topics on Quantum Science and Energy Engineering
12.Topics on Environment and Energy Engineering
13.Topics on Environment and Energy Engineering
14.Topics on Mechanical/Biomedical Engineering
15.Topics on Mechanical/Biomedical Engineering

授業時間外学習

人類社会における機械の役割について、幅広く興味を持ってもらいたい。授業内容に捉われることなく、教科書はもちろん、機械の仕組みや役割に関するテレビ番組やインターネット情報などに触れる機会を自ら増やすことを、時間外学習として課す。

授業時間外学習(E)

We want students to have a broad interest in the role of machines in human society. In addition to the textbook, students will be required to increase their exposure to TV programs and Internet information on the mechanisms and roles of machines.

成績評価方法及び基準

各講義で小レポート(または小テスト)を実施する。
小レポートの内容などを総合的に評価する。

成績評価方法及び基準(E)

Small reports (or tests) will be given in each lecture. Evaluation will be made comprehensively, including the contents of the reports.

教科書および参考書

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有