シラバスの表示

土木計画学 / Infrastructure Planning and Management

単位数: 2. 担当教員: 福本 潤也. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TCA-CEE219J.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

1.目的:
・社会資本の特性について学ぶ.
・社会資本の整備や維持管理の仕組みと計画プロセスについて学ぶ.
・上記について理解する上で必要になる公共経済学の基礎概念を習得する.

2.概要:
・第一に,社会資本の定義と特性,土木計画学の目的と内容,について学ぶ.
・第二に,社会資本の整備や維持管理の計画プロセスと仕組みについて学ぶ
・第三に,交通計画,河川計画,国土・地域・都市計画の3つを取り上げ,それぞれの仕組みや計画プロセスと共に,合理的な計画を策定する上で必要になる分析技法について学ぶ.

3.達成目標等:
・社会資本の特性について公共経済学の基礎概念等を用いて論述できる能力を習得する.
・社会資本の整備や維持管理の仕組みや計画プロセスを理解する.
・現在の計画制度の意義や問題点について論理的に論述できる能力を習得する.

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

The aims of Infrastructure Planning are as follows; i. to learn the definition and the characteristics of infrastructure; ii. to learn the planning process of infrastructure projects, and infrastructure management; and iii. to learn the basic knowledge of public economics necessary in understanding i. and ii.

The outline of the course is as follows. First, I lecture about the definition and the characteristics of infrastructure (3 classes). Second, I lecture the planning process and the management system of infrastructure projects (3 classes). Third, I pick up some planning systems (e.g. transportation planning, river planning and urban/regional planning) and lecture the analysis tools for the better planning(9 classes).

The goals of this course are as follows. First, you acquire the ability to explain the characteristics of infrastructure using the basic knowledge of public economics. Second, you understand the planning process of infrastructure projects and the infrastructure management. Third, you come to be able to explain the pros and cons of the current planning system.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

第5セメスターにおける「ミクロ経済学」の基礎を含む.
第5セメスターにおける「交通計画A」と第6セメスターにおける「地域・都市計画」の概論を含む.

授業計画

1.基礎編:土木事業と土木計画
2.基礎編:社会資本と公共投資の定義
3.基礎編:公共事業の計画プロセスと建設マネジメント(1)
4.基礎編:公共事業の計画プロセスと建設マネジメント(2)
5.基礎編:社会資本の性質:外部性と公共財
6.交通計画の制度と分析:道路整備の計画制度
7.交通計画の制度と分析:鉄道事業の公的規制と運賃制度
8.交通計画の制度と分析:鉄道事業の財務分析
9.河川計画の制度と分析:河川計画と防災投資(1)
10.河川計画の制度と分析:河川計画と防災投資(2)
11.河川計画の制度と分析:河川計画と防災投資(3)
12.都市計画の制度と分析:都市計画と土地問題
13.国土計画の制度と分析:国土計画と地域間格差
14.土木プロジェクトの実例
15.試験

授業計画(E)

1. Infrastructure project and planning
2. Infrastructure and public investment
3. Planning process of public investment (1)
4. Planning process of public investment (2)
5. Characteristics of infrastructure:: externality and public goods
6. Road planning and budget system: efficiency and equity
7. Railway planning and fare system
8. Financial analysis of railway project
9. River planning and disaster prevention investment (1)
10. River planning and disaster prevention investment (2)
11. River planning and disaster prevention investment (3)
12. Urban planning
13. Regional and national planning
14. Infrastructure project cases
15. Exam

授業時間外学習

新聞や書籍を通して,授業内容に関する情報や話題を収集すること

授業時間外学習(E)

Students are required to collect information and topics related to the content of the class using newspapers and books.

成績評価方法及び基準

試験(40%),授業時間内外のレポート(60%)

成績評価方法及び基準(E)

Exam (40%), Report assignments in and out of class time (60%)

教科書および参考書

  • 土木計画学ハンドブック, 土木学会 土木計画学ハンドブック編集委員会 編, コロナ社 (2017) ISBN/ISSN: 9784339052527 資料種別:参考書
  • 新領域土木工学ハンドブック, 池田駿介・嘉門雅史・磯部雅彦・林良嗣・川島一彦(編), 朝倉書店 (2003) ISBN/ISSN: 4254261438 資料種別:参考書
  • 公共経済学, 奥野信宏, 岩波書店 (2008) ISBN/ISSN: 9784000266970 資料種別:参考書
  • 交通経済学入門, 竹内健蔵, 有斐閣 (2008) ISBN/ISSN: 9784641183681 資料種別:参考書
  • 都市と地域の経済学, 黒田達朗・中村良平・田淵隆俊, 有斐閣 (2008) ISBN/ISSN: 9784641183711 資料種別:参考書

オフィスアワー

随時

オフィスアワー(E)

At any time

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有