シラバスの表示

構造解析学及び同演習 / Structural Mechanics and its Exercises

単位数: 3. 担当教員: 齊木 功. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TCA-CEE211J. 開講言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

1.目的:構造物の設計には,構造の力学に関する知識が不可欠である.この授業では,構造設計に必要となる力学の基礎について学ぶ.

2.概要:「空間創造の力学」で学んだことを基本にして,静定構造と不静定構造の違い,エネルギー原理,不静定構造を解くために必要な力学法則などについて学ぶ.

3.達成目標等:この授業では,主に以下のような能力を修得することを目標とする.
・力のつり合い,変形の適合条件を適用し不静定構造物の断面力等を求めることができる.
・各種エネルギー原理などを理解し,構造解析に適用できる.

対面講義を基本とする.
Google classroomを資料配布等にも利用するので注意すること.

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

The purpose of this course is to learn the theory of structural mechanics on which the design of structures is based.

Materials will also be distributed in classrooms.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

この授業は「空間創造の力学」の履修を前提としている.この授業では実務における構造設計に直接関わる構造解析の方法を学ぶ.構造解析学の体得のために,演習及び小テストを毎回行うので欠席は望ましくない.

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Students are supposed to attend all the classes because every class offers the exercise to deepen understanding.

授業計画

1.断面内の応力分布と断面諸量
2.弾性曲線方程式
3.弾性曲線方程式
4.構造物の影響線
5.構造物の影響線
6.これまでの総合問題
7.中間試験
8.単位荷重法
9.カスティリアノの定理
10.最小仕事の原理
11.相反定理
12.三連モーメントの定理
13.たわみ角法とマトリクス構造解析
14. エネルギ原理総合問題(1)
15. エネルギ原理総合問題(2)

授業計画(E)

1. Stress distribution and geometry of cross-section
2. The equation of the elastic curve
3. The equation of the elastic curve
4. Influence line of statically determinate structures
5. Influence line of statically determinate structures
6. Summary
7. Midterm examination
8. Unit load method
9. Castigliano's theorem
10. Theorem of least work
11. Reciprocal theorem
12. Theorem of three moments
13. Slope deflection method
14. Comprehensive problem
14. Comprehensive problem

授業時間外学習

予習:次回講義に関連する箇所について参考書を参照しておくこと。
復習:採点した前回小テストの答案を返却するので,内容を確認する。

授業時間外学習(E)

Preparation: Student should better to read a part of textbooks/references which is related to the next lecture.
Review: Check your previous exercise sheet which is returned with comments.

成績評価方法及び基準

中間試験(30点)、期末試験(50点)および毎週実施する小テスト(20点)やレポートの提出状況・内容(レポート点として試験成績を割り増す)を総合して評価する.

成績評価方法及び基準(E)

Grade will be evaluated by the short test (20%), the midterm exam.(30%) and the final examination(50%).

教科書および参考書

  • 構造力学徹底演習, 鈴木基行, 森北出版 (2006) ISBN/ISSN: 4627465610 資料種別:参考書
  • 構造力学, 野村卓史, コロナ社 (2011) ISBN/ISSN: 9784339056112 資料種別:参考書

関連URL

http://mechanics.civil.tohoku.ac.jp/saiki/strcanalysis/index.html

オフィスアワー

授業開始前と終了後に受け付ける.その他はメイル等により予約すること.

オフィスアワー(E)

Questions are accepted before and after class or make an appointment in advance via e-mail or other means.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有