シラバスの表示

化学・バイオ工学卒業研修A / Thesis Research A

単位数: 2. 担当教員: 化学・バイオ系教員. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TCH-OEN402J.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

1.目的
 本科目では、化学・バイオ工学研修B(卒業研究)に関連した国内外の優れた学術論文を調査し、その内容を理解し、発表会形式にて紹介することを通じて、卒業研究に関する、世界の研究動向、研究レベル、研究課題、研究手法を明確・整理し、卒業研究の円滑なる実施と化学技術者・研究者としての姿勢・方法論を学ぶことを目的とする。
2.概要
 卒業研究配属の研究室で検討・決定された卒業研究テーマに関して、各教員の指導を受けながら、関連する学術論文等を調査し、卒業研究の推進に役立つ論文を選定し、各人の卒論テーマとの関係を考慮しながら、その内容を理解、要約して発表会抄録としてまとめる。6月に教員・学生が出席する発表会で文献内容を紹介するとともに、質疑応答により関連事項まで含めた理解を深める。
3.達成目標等
・選定文献の内容を理解し、その独創的な点を抄録として要約できる。
・文献内容と卒業研究テーマとの学問的関係を把握する。
・文献内容の工学的意義を理解できる。
・文献内容を卒業研究の計画立案に利用できる。
・論理的記述力、討論・発表能力の基礎力を修得する。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

1. Object
In this course, students search internationally distinguished papers relating to Chemical and Biomolecular Engineering Seminar B (Graduation research thesis). They summarize what has been extensively researched in a cutting-edge field to understand the trend and international level on the research field. Through their understanding and presentation on the papers, this course offers an opportunity to have a similar experience to graduation research and also provides an opportunity to learn a methodology to be chemical engineers and researchers
2. Abstract
According to the advice of supervisors, students search some papers that facilitate the progress of graduation research thesis and prepare an abstract for your presentation in front of academic staffs and students in June. Through their presentation and discussion with attendees they deepen their understanding on the research field.
3. Goal of study
- Understanding the content of paper selected with summarizing the originality of the paper for preparing an abstract.
- Comprehension of the relation between the paper content and that of content for graduation research thesis.
- Understanding the engineering meaning in the paper selected
- Availability of the paper content for designing the graduation research thesis
- Development of basic skills on logical description, discussion and presentation

他の授業科目との関連及び履修上の注意

当該文献の担当指導教員の指示に従うこと。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Follow the instruction by the supervisor on the paper

授業計画

1.卒業研究テーマに関連する学問分野の選定
2.文献調査方針ならびに研修スケジュール作成
3.文献調査ならびに収集
4.文献内容の基礎学問、関連学問知識の整理
5.文献研究内容の理解、整理
6.概要の取りまとめ
7.抄録内容の策定
8.  〃
9.抄録原稿の執筆
10.  〃
11.発表内容の作成
12.  〃
13.発表準備・発表資料作成
14.  〃
15.研修発表

授業計画(E)

1. Selection of research field relating to graduation research thesis
2. Design on searching papers and scheduling on the present seminar
3. Searching collecting papers suitable for the presentation
4. Set up a base on academic knowledge and its relating thing for understanding the paper
5. Understanding the paper and clarification of important points
6. Summarizing the content of paper
7. Preparation of abstract manuscript
8. 〃
9. Description of the abstract
10.  〃
11.Drafting presentation slides
12.  〃
13.Preparation of presentation slides
14.  〃
15.Presentation in front of academic staffs and students

授業時間外学習

研修に関する文献調査や情報収集をおこなう

授業時間外学習(E)

Students are required to conduct literature research and information gathering on seminar.

成績評価方法及び基準

3の達成目標に関して研修実施内容、発表、質疑応答から総合的に評価する。

成績評価方法及び基準(E)

Evaluation is performed comprehensively based on their preparation, presentation and discussion according to “3. Goal of study” described above.

教科書および参考書

    その他

    教科書・参考書については、研究課題に応じて指定される。

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有