シラバスの表示

電気エネルギー応用工学 / Applied Power Engineering

単位数: 2. 担当教員: 薮上 信. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TEI-ELE335J.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

1.目的・概要
 電気エネルギーは,産業から民生まで幅広く利用されており,その応用技術は現代社会を根底で支える必須技術となっている。本講義では,電気エネルギー応用の中でも,照明工学,電熱工学,電気化学(電池),電動力応用について,それらの原理や特徴,応用例,および設計法の基礎を学ぶ。

2.達成目標等
・照明の基礎、各種照明機器の原理と特徴、照明設計の基礎を理解し、説明することができる。
・電熱の基礎、各種電熱機器の原理と特徴、電熱設計の基礎を理解し、説明することができる。
・電池の基礎、各種一次・二次電池、燃料電池の原理と特徴を理解し、説明することができる。
・電動力応用の基礎、電動力応用機器の所要電力計算の基礎を理解し、説明することができる。

授業にはGoogle Classroomを利用

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

The objective of this course is to understand issues related with some applications of electric energy and the related technologies. First, illumination engineering, electrothermics, electrochemistry, and electromotive power are lectured. Knowledges of fundamental principle, example, design of these technologies are provided. Knowledges of electric circuit and electromagnetics are necessary.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

この授業は電磁エネルギー変換A,Bの履修を前提とする。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Completions of electromagnetic energy conversion A and B are expected.

授業計画

1.ガイダンス&序論
2.照明工学の基礎
3.光源の種類とその応用
4.配光、光束の計算
5.照明設計の基礎
6.電熱の特徴と分類
7.電気炉
8.電熱の計算
9.その他の電熱利用
10.電気化学(電池)の基礎
11.一次電池
12.二次電池、燃料電池
13.電動力応用の基礎
14.所要動力の計算
15.演習問題

授業計画(E)

1. Guidance & Introduction
2. Lighting Engineering Basics
3. Types of light sources and their applications
4. Calculation of light distribution and luminous flux
5. Lighting design basics
6. Characteristics and classification of electric heating
7. Electric furnace
8. Electric heating calculation
9. Other electric heat utilization
10. Basics of Electrochemistry (Battery)
11. Primary battery
12. Secondary battery, fuel cell
13. Basics of electric power application
14. Calculation of required power
15. Practice problem.

授業時間外学習

予習:シラバスに掲載された箇所を読み、理解出来る部分と理解できない部分を明確にしておく。
復習:毎回のレポート課題を提出する。翌週採点して返却されるレポートを再復習して学習内容を定着させる。

授業時間外学習(E)

Preparation: Read the syllabus and clarify what you can and cannot understand.
Review: Submit each report assignment. Review the report that will be scored and returned the next week and establish the learning content.

成績評価方法及び基準

試験(80%)、レポート(毎回出題、20%)で評価する。ただし新型コロナウイルスの状況で変わる可能性がある。

成績評価方法及び基準(E)

80%(examination), 20%(reports)

教科書および参考書

  • 改訂電気応用(1), コロナ社 ISBN/ISSN: 4339002038 資料種別:参考書
  • 改訂電気応用(2), コロナ社 ISBN/ISSN: 4339002046 資料種別:参考書
  • 電動力応用工学, 電気学会 資料種別:参考書
  • エネルギー変換応用システム, 田村吉章, 田中茂, 丸善 ISBN/ISSN: 4621048260 資料種別:参考書
  • 電気応用(改訂版), 電気学会 ISBN/ISSN: 4886861679 資料種別:参考書

オフィスアワー

随時

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有