シラバスの表示

通信符号理論 / Communication Coding Theory

単位数: 2. 担当教員: 伊藤 彰則. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TEI-ELE326J.

メディア授業科目/Media Class Subjects

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

誤り訂正符号は、圧縮・暗号と並んで重要な通信符号化技術である。本講義では、基礎的な符号理論からはじまり、実際に利用されている誤り訂正符号として、パリティ符号、ハミング符号、リード・マラー符号、リード・ソロモン符号、畳み込み符号などについて解説する。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

The error correction code is an important communication technology besides the data compression and encryption. In this class, the basic coding theory as well as several coding methods will be lectured, such as the parity code, Hamming code, Reed-Muller code, Reed-Solomon code and the convolutional code.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

通信工学を受講していること。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

The students should complete "Communication Engineering".

授業計画

1. 誤り訂正符号とは
2. 通信路モデル
3. 有限体
4. 線形符号の基礎
5. 演習
6. ハミング符号
7. コセット
8. u|u+v構成法、アダマール符号
9. リード・マラー符号
10. 演習
11. リード・ソロモン符号
12. 事後確率最大復号と最尤復号
13. ビタビ復号
14. 畳み込み符号
15. 演習

授業計画(E)

1. The error correction code
2. The channel model
3. The finite field
4. Basics of the linear code
5. Exercise
6. The Hamming code
7. The coset
8. u|u+v construction and the Hadamard code
9. The Reed-Muller code
10. Exercise
11. The Reed-Solomon code
12. The maximum a posteriori decoding and the maximum likelihood decoding
13. The Viterbi decoding
14. The convolutional code
15. Exercise

授業時間外学習

毎回課題を出すので、それを含めて予習・復習すること。

授業時間外学習(E)

Please prepare for and review the assignments, which will be included in each session.

成績評価方法及び基準

演習を3回行い、その成績と毎回の課題によって評価する。

成績評価方法及び基準(E)

Evaluation is based on the scores of three exercises and homework of each class.

教科書および参考書

  • 誤り訂正技術の基礎, 和田山 正, 森北出版 (2010) ISBN/ISSN: 9784627817319 資料種別:教科書
 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有