シラバスの表示

電気回路学Ⅰ演習 / Exercises in Circuit Theory I

単位数: 1. 担当教員: 岡田 健. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TEI-ELE307J.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認すること。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

電気回路学Ⅰの理解を深めるための演習を行う。

授業にはGoogle Classroomを利用します。Google Classroomにアクセスし、クラスコードを入力して下さい。講義資料はGoogle Classroomにアップロードします。

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

The class code for Google Classroom can be found on the Web site of
the School of Engineering:
https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html (JP Only)

This course provides various practice problems related to the Electric Circuit Theory I.

Lectures are given online via Google Classroom. Please access to Classroom and input the code. Lecture notes are uploaded to Google Classroom.

他の授業科目との関連及び履修上の注意

電気回路学基礎論(旧科目名:線形回路学)に関する十分な知識を有していることを前提として行う。

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Students are requested to learn Basic Electric Circuit Theory class, prior to this course.

授業計画

第 1回: 復習(インピーダンスの合成など)
第 2回: 重ね合わせの理
第 3回: 定抵抗回路、相反定理
第 4回: 等価電圧源とテブナンの定理
第 5回: 等価電流源とノートンの定理
第 6回: 供給電力最大の法則
第 7回: Z,Y,K行列
第 8回: Y-Δ変換
第 9回: 二端子対網の伝送的性質(1)
第10回: 二端子対網の伝送的性質(2)
第11回: 分布定数回路(1)
第12回: 分布定数回路(2)
第13回: 分布定数回路(3)
第14回: 分布定数回路(4)
第15回: まとめ

授業計画(E)

No. 1: Fundamental issues (impedance synthesis, etc.)
No. 2: Principle of superposition
No. 3: Constant resistance network / Reciprocity theorem
No. 4: Thevenin equivalent
No. 5: Norton equivalent
No. 6: Maximum power-transfer theorem
No. 7: Z, Y, K matrices
No. 8: Y-Delta (T-Pi) transformation
No. 9: Transmission characteristics of two-terminal-pair network (1)
No. 10: Transmission characteristics of two-terminal-pair network (2)
No. 11: Distributed-constant circuit (1)
No. 12: Distributed-constant circuit (2)
No. 13: Distributed-constant circuit (3)
No. 14: Distributed-constant circuit (4)
No. 15: Summary

授業時間外学習

指定したテキストの該当箇所を予習してくること。また、復習を徹底すること。

授業時間外学習(E)

Students are required to prepare for the assigned part of the designated textbook for each class. They are also required to make a thorough review.

成績評価方法及び基準

出席点と、毎回のレポートの点数を考慮して評価を行う。

成績評価方法及び基準(E)

Scores of the report will be mainly considered upon evaluation.

教科書および参考書

  • 電気回路 -三相・過渡現象・線路- (電気工学基礎講座6), 喜安善市, 斎藤伸自, 朝倉書店 (1977) ISBN/ISSN: 4254225261
  • 大学課程 電気回路(1) 第3版, 大野克郎, 西哲生, オーム社 (1999.3) ISBN/ISSN: 4274131660

オフィスアワー

事前にE-mail等で連絡すること。教員の連絡先は授業中に伝える。

オフィスアワー(E)

Make an appointment in advance by e-mail. The contact information for the lecturer will be given in class.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有