シラバスの表示

機械知能・航空研修A / Seminar A

単位数: 2. 担当教員: 宇野 正起. 開講年度: 2024. 科目ナンバリング: TMA-MEE219J.

主要授業科目/Essential Subjects

授業の目的・概要及び達成方法等

1.目的
具体的な課題に関して自主的に調査や研究する能力を養い,その成果の発表と討論を通して発表の準備,発表の方法(態度),質疑応答の方法等を学ぶとともに,各自の選んだ専門分野の種々の課題に対する理解を深める.
2.概要
選択・決定した分野に分かれて受講する.各分野で独自に設定される研修課題の概要説明を受けたのち,学生1人ごとに独立した研究課題が与えられ,それに関して各自調査研究や実験あるいは解析研究の体験実習等を行う.その成果を分野ごとに開かれる研修発表会にて発表し,その内容に関して相互に討論(質疑応答)を行う.
3.達成目標等
この授業では,主に以下のような能力を習得することを目標とする.
・具体的な課題に関して自主的な調査や実験あるいは解析の実習を行うことができる.
・調査研究や実習内容の成果を簡潔にまとめ,その内容を第三者にわかりやすく発表することができる.
・討論に参加し,自分の意見を述べることができる.

この科目ではGoogle Classroomを使用しますので、Classroomにアクセスし、クラスコード「lho5kii」を入力してガイダンスより前に参加してください。ガイダンス実施方法についてもClassroomで情報を発信します。


******************************************************************
Google Classroomのクラスコードは工学部Webページにて確認できます。
学部シラバス・時間割(https://www.eng.tohoku.ac.jp/edu/syllabus-ug.html)

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

1.Class subject
Students independently investigate specific research topics. Students study the preparation of a presentation, the method of a presentation, and the method of questions and answers through the presentation and discussion of the subjects. Students deepen an understanding of various subjects of the special field of study which each one choses.
2.Object and summary of class
A student should choose a field and take a lecture. After brief introduction of the research field, a subject independent for each student is given. The student should perform investigation, experiments or analysis about the subject. Students should attend the class and present about the given subject, and join the discussion.
3.Goal of study
It aims at mastering the mainly following capabilities in this lesson.
・Students can perform training of independent investigation, an experiment, or analysis regarding to the subject.
・Students can summarize the result of the study or the contents of training briefly, and can present the contents intelligibly for a third party.
・Students can join the presentation and discussion.

This class is conducted using Google Classroom. For accessing the classroom, use the class code "lho5kii". The guidance information of this class will be posted in the classroom

他の授業科目との関連及び履修上の注意

この授業は,自ら調査や研究(実習)を行い,その成果をまとめ発表するとともに,他人の発表内容に対して意見を述べ合い討論を行う,という能力を養う極めて重要な教育の第1歩である.次の機械知能・航空研修Ⅱさらには卒業研究へとつながる.自ら行う調査や研究(実習)内容の発表の重要性は言うまでもないが,他の学生の発表内容に対しての討論(質疑応答)に積極的に参加し,他者の研究を正確に理解し,かつ自分の研究にも生かしていく姿勢も極めて重要である.

他の授業科目との関連及び履修上の注意(E)

Students should learn the capability of research, presentation and discussion. This class is related to Mechanical and Aerospace Engineering Seminar I, and graduate research.

授業計画

1.ガイダンス
2.研修課題の概要説明
3.同上
4.同上
5.同上
6.研修課題の概要説明および研修課題選択
7.研修課題の調査研究
8.同上
9.同上
10.同上
11.同上
12.同上
13.研究発表・討論会
14.~ 30. 同上

授業計画(E)

1.Guidance
2.Introduction of subjects
3.Same as above
4.Same as above
5.Same as above
6.Selection of the subject
7.Study of the subject
8.Same as above
9.Same as above
10.Same as above
11.Same as above
12.Same as above
13.Presentation and discussion
14.~ 30.  Same as above

授業時間外学習

授業時間が限られているので自主学習が重要になる。与えられた課題に対して予習・復習を行うこと。

授業時間外学習(E)

The session time is limited and therefore self-directed learning is important. Students are required to prepare and review given tasks.

成績評価方法及び基準

研究課題に対する理解度および発表,質疑への参加の回数,発言の内容および研修や発表会への出席状況によって総合的に評価する.

成績評価方法及び基準(E)

Students will be evaluated by the degree of the understanding, presentation, discussion, and number of attendance times.

教科書および参考書

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有