シラバスの表示

気候システム物理学特殊講義Ⅱ / Topics in Climate System Physics II

後期 水曜日 3講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 早坂 忠裕, 岩渕 弘信, 森本 真司. 学期/Semester: 後期. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SGP-EPP734J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

所属講座等

大気海洋変動観測研究センター

授業題目

気候システム物理学特殊講義Ⅱ

Course Title

Topics in Climate System Physics II

授業の目的と概要

人間活動が気候変動に及ぼす影響について、最先端の研究成果を用いて講義を行う。

Purpose/Abstract

This course provides explanations of influences of human activities on climate change using the forefront research results.

学習の到達目標

地球の気候変動に関係する温室効果気体の分布と変動および効果について論理的に説明できる。また、この分野における近年の著しい研究の発展を理解する。

Goal

Students can logically explain the effects of spatial and temporal variations of greenhouse gases on global climate change. Students also understand the remarkable development of research in this field in recent years.

授業内容・方法と進度予定

・ 気候の形成・維持・変動に関する基礎 (4回)
・ 温室効果気体およびその関連気体の濃度の分析方法についてについて学ぶ。(2回)
・ 温室効果気体の発生源および吸収源の強度を推定するための同位体比の分析法について学ぶ。(2回)
・ 温室効果気体のフォワードモデルおよびインバースモデルについて学ぶ。(2回)
・ 炭素循環および他の生物化学循環について学ぶ。(5回)

Contentsandprogressscheduleofthe class

・ Fundamentals of formation, preservation and fluctuations of the global climate(1-4 lessons)
・ Analytical technics of concentrations of greenhouse gases and its related constituents (5-6 lessons)
・ Analytical technics of isotopic components of greenhouse gases(7-8 lessons)
・ Forward modeling and inverse modeling of greenhouse gases(9-10 lessons)
・ Carbon and other biogeochemical cycles(11-15 lessons)

成績評価方法

レポートによる。

Grading

Report

教科書および参考書

必要な資料はその都度配布する。

授業時間外学習

講義の際に渡した資料を使って復習を行うこと。講義中に見出した疑問点などについては積極的に質問をするとともに、自らも調べること。

Preparation and review

Be sure to ask questions and find out about any questions you find during the lecture.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有