シラバスの表示

分子生物学 / Molecular Biology

前期 金曜日 4講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 杉本 亜砂子, 植田 美那子, 倉永 英里奈. 学期/Semester: 前期. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SBI-BIO111J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

所属講座等

生命科学研究科
・個体ダイナミクス講座
・細胞ネットワーク講座

授業題目

分子生物学

Course Title

Molecular Biology

授業の目的と概要

生物の遺伝情報はゲノムDNAに保持されており、細胞分裂によって娘細胞へ、また、生殖細胞を介して子孫へと受け継がれる。本講義では、遺伝情報の伝達と発現のしくみを理解することを目的とする。

Purpose/Abstract

The genetic information of organisms is retained in genomic DNA, and is transferred to daughter cells by cell division and is inherited via germ cells. In this lecture, students will learn the mechanism of translation and expression of genetic information.

学習の到達目標

遺伝学および分子生物学の基礎を理解する。細胞分裂と染色体分配、遺伝子発現のしくみ(セントラルドグマ)とその調節機構について学ぶ。

Goal

Students will understand the basics of genetics and molecular biology. Students will learn about cell division and chromosome segregation, mechanism of gene expression (central dogma) and its regulation mechanism.

授業内容・方法と進度予定

1. メンデル遺伝学
2. DNAと染色体
3. DNAの複製,修復,組換え
4. DNAからタンパク質へ−細胞がゲノムを読み取るしくみ
5. 遺伝子発現の調節
6. 細胞の専門化
7. ホメオティック遺伝子と遺伝子進化
8. エピジェネティクス
9. 細胞の初期化
(各項目を1-3回の講義で解説する)

Contentsandprogressscheduleofthe class

1. Genetics
2. DNA and chromosome
3. DNA replication, repair, recombination
4. DNA to Protein
5. Regulation of gene expression
6. Cell differentiation
7. Homeotic genes and gene evolution
8. Epigenetics
9. Reprogramming
(Each section will be explained in 1 to 3 lectures)

成績評価方法

各担当教員ごとに出席状況・テスト・課題・レポートなどに基づき評価し、その総合点で評価する。各教員の評価基準は講義内で説明する。

Grading

Each instructor will assess the students based on their attendance, examinations, assignments, and reports, and the cumulative score will be utilized to evaluate the students. Each instructor’s evaluation criteria will be explained in the lecture.

教科書および参考書

教科書: 『Essential細胞生物学)』Alberts ほか著 南江堂 (第5〜10章および第19章 )

参考書: 『細胞の分子生物学』Alberts ほか著 ニュートンプレス 

Books required/referenced

Textbook: "Essential Cell Biology", Bruce Alberts, et al., WW Norton & Co.
Reference: "Molecular Biology of the Cell", Bruce Alberts, et al., W W Norton & Co Inc

授業時間外学習

各講義後に復習をすること。

Preparation and review

Review must be done after each lecture.

その他

・授業の実施方法:対面とオンライン・オンデマンドの併用(Google Classroomでアナウンスします)
・Google Classroom クラスコード:cfjfigf

質問は講義終了後に受け付ける。
杉本連絡先:asugimoto@m.tohoku.ac.jp
倉永連絡先:erina.kuranaga.d1@tohoku.ac.jp
植田連絡先: minako.ueda.e7@tohoku.ac.jp

Remarks

・Class format: On-site, online, and on-demand (to be announced on Google Classroom)
・Google Classroom Class Code:cfjfigf

Contact:
Asako Sugimoto:asugimoto@m.tohoku.ac.jp
Erina Kuranaga:erina.kuranaga.d1@tohoku.ac.jp
Minako Ueda: minako.ueda.e7@tohoku.ac.jp

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有