シラバスの表示

素粒子物理学Ⅰ / introductory course of elementary particle physics

後期 火曜日 2講時. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor : 岸本 康宏. 学期/Semester: 後期. 開講年度/Year: 2024. 科目ナンバリング/Course code/number: SPH-PHY331J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

所属講座等

ニュートリノ科学研究センター

授業題目

素粒子物理学入門

Course Title

introductory course of elementary particle physics

授業の目的と概要

物質の究極的な基本構成要素である素粒子の性質や,それにはたらく相互作用を理解する.
これらを出発点に,物質像の統一的な理解や宇宙進化を解明する事ができる.
本講義では,実験・理論が密接に絡み合って進展してきた素粒子物理学を概説する.
授業では,現在の到達点・今後の課題について,実験的側面に重点を置いて説明する.

Purpose/Abstract

Understand the properties of elementary particles and their interactions, which are the ultimate basic constituents of matter.
Starting from these points, we reach understanding of the universe.
In this lecture, we will give an overview of elementary particle physics, which has developed through the close intertwining of experiments and theories.
In class, we will explain the current and future particle physics with emphasis on experimental aspects.

学習の到達目標

素粒子物理学の基礎を理解する
また, 素粒子実験で使用する装置や手法を学ぶ.

Goal

learn the basics of elementary particle physics and experimental apparatuses and methods

授業内容・方法と進度予定

0. Introduction
1.特殊相対性理論,量子力学など,素粒子物理学の基礎
2.クォーク
3.弱い相互作用とニュートリノ
4.電弱相互作用(ワインバーグ・サラムからHiggs機構)
5.素粒子物理学の将来

Contentsandprogressscheduleofthe class

0. Introduction
1. Relativity, Quantun mechanics etc, basic frame work for particle physics
2.Quark
3.Weak interaction and neutrino
4.Electroweak theory(Weinberg-Salam and からHiggs mechanism)
6.Future

成績評価方法

出席およびレポートによる。

Grading

attendance and report

教科書および参考書

参考書を授業で紹介する。

授業時間外学習

インターネットなどで分野の状況を調べる。

Preparation and review

look up the status of the field on the internet

その他

連絡先 kisimoto_at_awa.tohoku.ac.jp 
_at_ を @ に変えて下さい
また,レポートの提出や出席は,Google Class Roomを使用します.
この授業(素粒子物理学Ⅰ)のGoogle Classroomのクラスコードは
5ynm6f4
です.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有