シラバスの表示

教育行政学研究演習Ⅰ

後期 火曜日 6講時 その他. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 青木 栄一. 履修年度: 2024.

授業題目/Class subject

教育政治学―発展編
Politics of Education: Advanced

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

教育政治に関する代表的研究と政治学の関連文献を学ぶ。ストリートレベルの官僚制論の理解を通じて、たとえば「(教育の)地方分権改革が、地方政治にどのような変容をもたらすのか?」「地方政府間で教育政策にはどのような相違が存在するのか、そして相違をもたらす要素は何か」という論点を扱う。

This course explains the politics of education, which is constructed of policy, election, political party, interest group, legislature, executive, bureaucracy, local government, street-level bureaucracy, and the teachers union.

学習の到達目標/Goal of study

教育政治についての文献を批判的に読解できる。
The purpose of this course is to help students review the articles on the politics of education.

英語文献から社会科学としての教育政治学に寄与する情報を析出できる。
The purpose of this course is to help students learn the essence of social sciences from English literature.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

【オンラインによるリアルタイム授業】
Google Classroomクラスコード:bk7l7yt
(2024/02/27時点)

第1回授業開始時期:2024年10月1日(火)6限:18:00~
Zoomで実施する。事前にアプリをインストールしておくこと。アクセス情報は事前にGoogle Classroomで通知する。

授業の実施方法:全ての回でリアルタイム授業(ウェブ会議方式)。予習で関連資料・文献を読みリアクションペーパーを提出し、授業を受講し毎回フィードバックを送信し、復習でさらに関連資料・文献を読む。
関連資料の配布方法:全てGoogle Classroomで配布する。当該回の資料は前週月曜日23:59までにアップロードする。
オンライン授業への対応が困難な学生への対応:個別に担当教員に相談。

内容及び進度は以下の通りであるが、内容を変更する場合もある。
The contents and schedule are as shown below but subject to change.

毎回、授業のテーマについてリアクションペーパーを用いたディスカッションを行う。
In every class, students discuss the issues of politics and education using the reaction paper.

1.イントロダクション Introduction
2.マシーン政治 Machine Politics
3.地域権力 Community Power Structure
4.都市の限界 City Limits
5.教育ガバナンス Education Governance
6.教員組合 Teachers Union
7.議会 Legislature
8.財団 Foundations and Philanthropy
9.ニューアーク市 New Arc City Case
10.人種 Race
11.階級 Class
12.草の根政治 Grassroots Politics
13.告発と退出 Voice and Exit
14.政府を超えた政治 Nationwide Reform
15.まとめのディスカッション Looking Back and Looking Forward

成績評価方法/Evaluation method

授業への貢献度(20%)、リアクションペーパー(40%)、期末レポート(40%)。
Class participation (20%), Reaction papers (40%), Review paper (40%).

リアクションペーパー(Reaction papers)は13回課され、最低でも10回の期限内提出が必要である。さもなければ評価の対象から外れる。
There are 13 weeks with reading assignments; students should post at least 10 reaction papers.

欠席3回に達した時点で評価の対象から外れる。
Every student is expected to attend this class regularly but can be absent up to 3 times.

教科書および参考書/Textbook and references

    授業時間外学習/Preparation and Review

    指定したテキスト等の該当箇所を読み予習してくること。これは全受講生にとって極めて重要なことである。
    Every student is required to prepare for the assigned part of the designated textbook, papers, and books for each class.

    リアクションペーパーを投稿すること。締め切りは授業の前日月曜日23:59である。
    Every student is required to write papers reacting to the week's reading assignment along with questions and post them on Google Classroom no later than 23:59 on the Monday before class.

    復習を必ず行うようにすること。
    Every student is required to review for each class.

    本授業を深く理解したい場合には、大学院設置基準(第15条)、大学設置基準(第21条)の規定に基づいた自己学習(予習復習等)を行うことを強く推奨する(1回あたり4時間程度が標準)。
    Students are required to study at home for about four hours per class, according to government guidelines.

    その他/In addition

    【オンラインによるリアルタイム授業】
    Google Classroomクラスコード:bk7l7yt
    (2024/02/27時点)

    第1回授業開始時期:2024年10月1日(火)6限:18:00~
    Zoomで実施する。事前にアプリをインストールしておくこと。アクセス情報は事前にGoogle Classroomで通知する。

    受講要件:「教育行政学講義Ⅰ」の単位取得者もしくは相当の学習歴か社会人経験をもつ者。
    ※これに該当しない受講希望者は事前に担当教員と相談すること。
    Students who have not got credits of Educational Administration Ⅰ should see the lecturer.

    教育政策科学コース博士課程前期及び他コース学生の「自由聴講」は認めない。
    Students who are in the master course of the EPSA Program or other programs cannot audit.

    担当教員ホームページ:https://researchmap.jp/read0124718/
    Lecturer website: https://researchmap.jp/read0124718/

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有