シラバスの表示

国際教育開発論研究演習Ⅱ

後期 木曜日 5講時 その他. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 劉 靖. 履修年度: 2024.

授業題目/Class subject

国際教育開発研究 Research on International Education & Development

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

国際教育開発論研究演習Iを踏まえ、本演習は、博士前期課程学生の課題研究論文・修士論文作成のための研究指導を中心としたゼミである。具体的に、先行研究の整理、研究理論枠組みの構築、研究方法の検討と実践、研究課題発表の練習が含まれる。

Based on the International Education and Development Research Seminar I, this seminar focuses on providing research guidance to master's students in the preparation of their assigned research thesis and master's thesis. Specifically, it includes conducting literature review, constructing a research theoretical framework, examining and practicing research methods and making research project presentations.

学習の到達目標/Goal of study

1.先行研究を通して、問題意識を作り、研究の問いを立てる。
2.質的研究方法を学ぶ。
3.現地調査のデザインとデータ収集のスキルを身につける。

1. Through literature review, create problem statement and formulate research questions.
2. Learn qualitative research methods.
3. Develop skills in field research design and data collection.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

第1回 Session 1: オリエンテーション Orientation
第2回 Session 2: 研究テーマと研究の問い1 Research topic and research question 1
第3回 Session 3: 研究テーマと研究の問い2 Research topic and research question 2
第4回 Session 4: 理論枠組み1 Theoretical framework 1
第5回 Session 5: 理論枠組み2 Theoretical framework 2
第6回 Session 6: 研究方法1 Research methods 1
第7回 Session 7: 研究方法2 Research methods 2
第8回 Session 8: 現地調査1:デザイン1 Fieldwork 1: Design 1
第9回 Session 9: 現地調査1:デザイン2 Fieldwork 1: Design 2
第10回 Session 10: 現地調査1:調査(国内)Fieldwork 1: Survey (Domestic)
第11回 Session 11: 現地調査2:デザイン1 Fieldwork 2: Design 1
第12回 Session 12: 現地調査2:デザイン2 Fieldwork 2: Design 2
第13回 Session 13: 現地調査2:調査(海外)Fieldwork 2: Survey (Overseas)
第14回 Session 14: 研究課題発表1 Research topic presentation 1
第15回 Session 15: 研究課題発表2 Research topic presentation 2

成績評価方法/Evaluation method

Class participation(25%)授業参加(25%)
Preparation (35%)  発表(35%)
Fieldwork (20%) 現地調査(20%)
Final report (20%) 最終報告書(20%)

教科書および参考書/Textbook and references

    授業時間外学習/Preparation and Review

    1. Students are highly encouraged to collect information on recent trend of research on international education and development in the Asia-Pacific region and actively share the information at class.学生には、アジア太平洋地域における国際教育開発に関する研究動向の情報を収集し、クラスで情報を共有することを強く推奨する。
    2. There are group works for fieldwork and presentations.
    現地調査やグループプレゼンテーションを準備するためのグループワークが時間外学習となる。

    その他/In addition

    1. Google Class code: jddivnj
    2. 第一回目の授業10月3日(木)16:30~から
    The 1st session will start at 16:30 on October 3 (Thursday), 2023.
    3. 受講希望者は10月2日(水)正午までに劉までDCメールにて連絡をするように(jing.liu.e8@tohoku.ac.jp)。
    Those who plan to take course, please contact Dr. Jing Liu by jing.liu.e8@tohoku.ac.jp by October 3, 2024.
    4. Both English and Japanese will be used in this course. Students are highly encouraged to take part in discussion and make presentations in English.
    この授業は日本語と英語で行われる。学生には英語で議論および発表に参加することを強く推奨する。
    6. Office hour: Friday 2nd period
    オフィスアワー:金曜日 2限

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有