シラバスの表示

医学統計学入門 Introduction to Medical Statistics

毎週水曜日 18:00~19:30 終了時間は前後する可能性あり 8月7日のみ20時まで Every Wednesday 18:00 – 19:30 It may finish earlier or later depending on the situation / Until 20:00 on August 7 only / . 単位数/Credit(s): 1. 授業代表教員/Director: 山口 拓洋. 開講期間/Term of Classes: 令和6年4月10日~8月7日 Apr. 10 – Aug. 7. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: -J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

医学統計学入門

授業題目/Class subject

医学統計学入門
Introduction to Medical Statistics

授業担当教員/Lecturer

教授 山口拓洋、他 医学統計学分野/臨床試験データセンター教員
Prof. YAMAGUCHI, Takuhiro, other faculty members in Biostatistics

教室/Classroom

原則、対面による授業
場所 臨床大講堂(臨床講義棟2階)
Face-to-face lessons in principle.
Place: Clinical Auditorium (Clinical Lecture Building 2F)

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

医学研究の計画と解析(医学研究方法論)について、実際の臨床・疫学研究を題材に生物統計学・医学統計学(biostatistics)を基礎から講義する。事前の知識は想定しないので、他講義と内容が若干重なる点は了承されたい。
To learn medical research methodology from a statistical perspective with examples of clinical and epidemiological research. No prior knowledge is required; hence, the contents are somewhat overlapped with other related lecture.

学修の到達目標/Goal of study

生物統計学の基本的な概念を習得する。
To understand statistical principle in medical research.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

This is a lecture-centered course.
第1回(4/10):生物統計学とは Introduction to biostatistics
第2回(4/17):コントロールの重要性 Control
第3回(4/24):疾病頻度とリスクあるいは効果の指標 Measures of exposure and treatment effects
第4回(5/15):データのバラツキとバイアス Systematic and random error
第5回(5/29):評価の信頼性と妥当性 Reliability and validity of evaluation
第6回(6/05):疫学研究概論 Types of epidemiologic study designs
第7回(6/12):臨床試験概論 Types of clinical trial designs
第8回(6/19):データの記述とグラフ表示 Ways to summarize data
第9回(6/26):統計的推測の基礎 Introduction to statistical inference
第10回(7/03):相関と回帰 Correlation and regression、群間比較 Two-Group comparison
第11回(7/10):生存時間データ解析 Survival Data Analysis
第12回(7/17):多変量解析 Multivariate analysis
第13回(7/24):サンプルサイズ設計 Sample size calculation
第14回(8/07):交絡とその調整(1) Confounding(1)
第15回(8/07):交絡とその調整(2) Confounding(2)

成績評価方法/Evaluation method

出席状況(6割)、最終レポート(4割)により評価する。
Attendance 60% and Report submission after all classes 40%.

教科書および参考書/Textbook and References

    その他・備考/In Addition・Notes

    教科書および参考書 逐次指定する。都合により日程変更となる場合もある。
    また、状況によっては、オンライン授業となる可能性もあるので、注意すること。
    レポート提出方法についてはグループウエアにて確認すること。
    References are handed out at every class. The schedule may be changed.
    Please note that lectures may be held online instead of face-to-face depending on the situation.
    Be sure to check how to make and submit a report on Groupware.

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有