シラバスの表示

緩和ケア看護学特論I / Palliative Nursing I

毎週月曜日 16:20~17:50 / Monday 16:20-17:50. 単位数/Credit(s): 2. 授業代表教員/Director: 宮下 光令. 開講期間/Term of Classes: 4月8日(月)~8月5日(月) / 8th April-5th August. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: -J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

緩和ケア看護学特論Ⅰ

授業題目/Class subject

緩和ケア看護学特論I / Palliative Nursing I

授業担当教員/Lecturer

教授 宮下光令、非常勤講師 林ゑり子(横浜市立大学)、髙橋紀子(仙台医療センター)、菅野喜久子(やまと在宅診療所)、伊藤奈央(岩手医科大学)、熊谷香織(宮城県立がんセンター)、菅原加奈子(大崎市民病院)、千葉みゆき (国立国際医療研究センター)、富澤あゆみ (エムツー訪問看護ステーション)、納谷さくら(東札幌病院)、細川舞(岩手県立大学)/ Professor Mitsunori Miyashita, Adjnct Lecture Eriko Hayashi, Noriko Takahashi, Kikuko Kannno, Nao Ito, Kaori Kumagai, Kanako Sugawara, Miyuki Chiba, Ayumi Tomizawa, Sakura Naya

教室/Classroom

"緩和ケア看護学分野会議室(D棟2階)/ Conference room in the Department of Palliative Nursing
(D Building,2F)"

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

がん患者に対する緩和ケアの基礎理論について講義と演習を行う。がん患者に対する緩和ケアの理論とその活用を中心に、疼痛をはじめとした身体症状、精神症状、社会的問題、スピリチュアルな問題の緩和とその看護について探求する。さらに、緩和ケアにおける倫理的問題についても探究する。これらを通して、がん看護における様々な場面において理論を患者・家族への看護ケアに発展させるための方法を習得する。

In this course, students will understand basic knowledge of palliative nursing. This course cover nursing for pain, physical symptoms, psychiatric symptoms, social and spiritual problems, and ethical issues in the end-of-life care for cancer patients.

学修の到達目標/Goal of study

1) 緩和ケアの現状とわが国の緩和ケア看護学に関する医療システムを理解する。
2) がん患者の身体・精神症状についてその病態、治療、看護について探求し、 
  理論および患者のアセスメント から具体的な看護を展開する方法を習得する。
3) がん患者の社会的・スピリチュアルな問題についてそのアセスメント、看護について探求し、理論および患者のアセスメントから具体的な看護を展開する方法を習得する。
4) 緩和ケアにおける倫理的問題について探究し、倫理的問題へのアプローチの方法論を学ぶ。

1) To understand the current status of palliative care in Japan.
2) To understand and acquire knowledge about nursing assessment and practice for pain, physical symptoms, psychiatric symptoms in the end-of-life care for cancer patients.
3) To understand and acquire knowledge about nursing assessment and practice for social and spiritual problems in the end-of-life care for cancer patients.
4) To understand and acquire knowledge about nursing assessment and practice for ethical issues in the end-of-life care for cancer patients.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

1. 4/8 緩和ケアとは何か(宮下)
2. 4/15 緩和ケアにおける看護師の役割(林ゑり子・横浜市立大学)
3. 4/22 早期からの緩和ケア (宮下)
4. 5/13  がん疼痛の治療 (髙橋紀子・仙台医療センター)
5. 5/20 がん疼痛の看護 (菅野喜久子・医心館八乙女)
6. 5/27 便秘の治療と看護 (伊藤奈央・岩手医科大学)
7. 6/3 全身倦怠感の治療と看護(細川舞・岩手県立大学)
8. 6/10  悪心・嘔吐の治療と看護(熊谷香織・宮城県立がんセンター)
9. 6/17 呼吸困難の治療と看護 (菅原加奈子・大崎市民病院)
10. 6/24 不眠の治療と看護 (富澤あゆみ・エムツー訪問看護ステーション)
11. 7/1 不安・抑うつの治療と看護(千葉みゆき・国立国際医療研究センター)
12. 7/8  せん妄の治療と看護 (重野朋子・筑波大学附属病院)
13. 7/22 社会的苦痛に対する緩和ケア(納谷さくら・東札幌病院)
14. 7/29 スピリチュアルな苦痛に対する緩和ケア(宮下)
15. 8/5 まとめ(宮下)

1. 4/8 Introducation (Miyashita)
2. 4/15 Role of nursing (Hayashi)
3. 4/22 Early Palliative Care (Miyashita)
4. 5/13 Pain(1) (Takahashi)
5. 5/20 Pain(2) (Kanno)
6. 5/27 Constipation (Ito)
7. 6/3 Fatigue (Hosokawa)
8. 6/10  Nausea and vomitting (Kumagai)
9. 6/17 Dyspnea (Sugawara)
10. 6/24 Insomnia (Tomizawa)
11. 7/1 Anxiety and depression (Chiba)
12. 7/8  Delirium (Shigeno)
13. 7/22 Social pain (Naya)
14. 7/29 Spiritual pain (Miyashita)
15. 8/5 Summary (Miyashita)

成績評価方法/Evaluation method

授業への参加姿勢50%、プレゼンテーション50%

Class participation 50%, Presentation 50%

教科書および参考書/Textbook and References

    授業時間外学修/Preparation and Review

    毎回、課題を提示する。

    Present homework during each class.

    その他・備考/In Addition・Notes

    オフィスアワー:月~金の12-13時 / The office hours are from 12:00 to 13:00 on Monday to Friday.
    ウェブサイト:http://www.pn.med.tohoku.ac.jp/ Website: http://www.pn.med.tohoku.ac.jp/

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有