シラバスの表示

腫瘍関連学際領域特論 ( Advanced Interdisciplinary Theory of Oncology )

ISTUまたはがんプロオンライン教育プラットホーム【毎日 24時間開講】 詳細については追って受講者へ連絡 e-learning through the day Details will be communicated to participants as soon as possible / . 単位数/Credit(s): 2. 授業代表教員/Director: 亀井 尚. 開講期間/Term of Classes: ISTU【システム年度更新作業完了後~3月まで受講可能】 e-learning through the year. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: -J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目名/Subject

腫瘍関連学際領域特論

メディア授業科目/Media Class Subjects

授業題目/Class subject

腫瘍関連学際領域特論
( Advanced Interdisciplinary Theory of Oncology )

教室/Classroom

ISTUまたはがんプロオンライン教育プラットホーム【ネットワーク環境とPCがあればどこでも受講可能】
ubiquitous

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

がん治療に必要な腫瘍関連学際領域の総論と各論を履修する。
Learn general and specifics in oncology-related interdisciplinary areas necessary for clinical oncology.

学修の到達目標/Goal of study

腫瘍関連学際領域の基礎として、腫瘍専門医療者に必要な腫瘍循環器学、腫瘍腎臓学、老年腫瘍学などについての知識を系統的に学習する。
Learn general principle of the oncology-related interdisciplinary areas, including onco-cardiology, onco-nephrology, geriatric oncology.

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

ISTUまたはがんプロオンライン教育プラットホームで開講する。
全て受講後、指定の様式により大学院教務係に提出。
E-learning through ISTU. After learning, a report affairs using a designated format.

1.腫瘍循環器学1[総論1](東北大学:後岡広太郎)
2.腫瘍循環器学2[心不全](東北大学:高濱博幸)
3.腫瘍循環器学3[血栓](東北大学:大山宗馬)
4.腫瘍循環器学4[血栓症など](東北大学:梅津道久)
5.腫瘍循環器学5[がん分子標的薬と心血管有害事象](東北大学:高橋雅信)
6.腫瘍循環器学6(新潟大学:大倉裕二)
7.腫瘍腎臓病学1[総論1](東北大学:吉田舞)
8.腫瘍腎臓病学2[総論2](東北大学:牧野塁)
9.腫瘍腎臓病学3[抗がん薬と腎障害](東北大学:小峰啓吾)
10.腫瘍腎臓病学4(福島県立医科大学:)
11.老年腫瘍学1[総論1](東北大学:冨田尚希)
12.老年腫瘍学2[高齢者機能評価](東北大学:冨田尚希)
13.老年腫瘍学3[高齢者でのがん治療](東北大学:髙橋昌弘)
14.老年腫瘍学4(秋田大学:柴田浩行)

※()内記載は、(担当大学:講義者名)

成績評価方法/Evaluation method

レポートを東北広域次世代がんプロ養成プランのコーディネータが点数評価後(60点以上)、成績を確定して2単位を認定する。
After evaluation of the submitted report by one of the coordinators of the Tohoku Next Generation Cancer Professional Plan(grade of 60 or more), two credits will be certified based on the evaluation .

教科書および参考書/Textbook and References

    その他・備考/In Addition・Notes

    単位取得のためのレポート提出の最終期限は3年次の10月中旬までである。
    Dead line of the report submission is the middle of October in 3rd Grade.
    メールアドレス:m-daigakuin@grp.tohoku.ac.jp

     これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
    このシラバスを共有