シラバスの表示

倫理学研究演習Ⅰ / Ethics (Advanced Seminar I)

前期 水曜日 2講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 村山 達也. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LIH-PHI624J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

倫理学研究演習Ⅰ

授業題目

フランス倫理学演習

Course Title (授業題目)

Seminar on French Moral Philosophy

授業の目的と概要

フランスの高校生用の哲学の参考書Denis Vanhouette, Philosophie, Term L, ES, S (Collection ABC du BAC), Nathan, 2015から一部を抜粋して読みます。この参考書は、意識、他者、言語、労働、社会、幸福などのさまざまな主題ごとに章が分かれており、各章とも、関連するさまざまな問題や、その問題にさまざまな哲学者が出した答えを紹介し、最後に大学入学資格試験(日本の共通テストのようなもの)の問題が載っている、という作りになっています。それぞれのテーマについて学べるだけでなく、フランス社会での哲学倫理学の利用のされ方についてもいろいろ学ぶことのできる、とても興味深い本です。参加者の希望も聞きながら章を一つ選び、適宜カットしながら、できるだけその章の全体を読みます。
各回とも全員に訳文を提出していただきます。ただし、各回とも訳文作成のためのヒントを事前に配布しますし、文法事項を丁寧に確認しながら進めますので、文法に不安がある場合でも受講できます。

なお、上記参考書の最新版はこちらです。
https://site.nathan.fr/livres/philosophie-terminale-abc-du-bac-excellence-bac-2023-enseignement-commun-tle-cours-approfondissement-methode-exercices-et-sujets-corriges-cahier-special-bac-9782091574899.html

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

In this course we read a philosophy texbook for French high school students. The prospective key themes covered are Work and Technology.

学習の到達目標

フランス語で書かれたテキストを正確に日本語に訳せるようになる。
演習内で扱われた主題が倫理学においてもつ重要性を学ぶ。

Learning Goals(学習の到達目標)

This course aims to improve students' abilities to read philosophical texts in French and to translate them to Japanese.

授業内容・方法と進度予定

第一回:導入(扱う主題とテキスト、著者の簡単な紹介、テキストの配布、進め方の説明、参加者のフランス語習熟度の確認、担当の決定など)
第二回以降:訳読、報告、議論

成績評価方法

出席、担当、参加度により総合的に判断します。

Grading Plan(成績評価方法)

Overall grade in the class will be decided based on attendance and class participation.

教科書および参考書

必要なものはすべてプリントで配布します。
フランス語学習については初級~中級までの参考書を授業内で紹介します。

授業時間外学習

各回とも訳を用意し、授業前に提出してください。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有