シラバスの表示

理論社会学特論Ⅱ / Theoretical Sociology(Advanced Lecture)II

後期 火曜日 4講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 小松 丈晃. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LIH-SOC602J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

理論社会学特論Ⅱ

授業題目

リスクと無知の社会学

Course Title (授業題目)

Sociology of Risk and Ignorance

授業の目的と概要

講義形式で進める授業である。現代社会は、自然災害と科学技術が連動しあう複合災害のリスクに備えなければならない。この授業では、社会学的なリスクや安全に関する研究を概観しながら、複雑化する現代社会におけるリスクとのつきあい方について考えていきたい。最初に、社会学におけるリスクに関する議論を概説し、その後、科学論「第三の波」等、科学社会学の展開状況もふまえながら、科学的専門知の有り様について考察する。最後に、東日本大震災をはじめとする超広域複合災害を念頭におきながら、リスクと信頼と無知(想定外)の間の捻れた関係、またそれがもたらす問題について、組織論の観点もまじえながら、考察する。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

This is a lecture-centered course.
We need to prepare against the risk of complex disasters in which the natural disaster and technological crisis occur simultaneously. This course is designed to help students understand the outline of sociological risk theories and gain the perspective needed to discuss the way to cope with the new risks that face us. First, the sociological risk theories are reviewed. Then the public's confidence in science and the responsibility of the experts will be discussed. Finally, we consider the distorted relationship between risk, trust(or confidence) and ignorance and the critical problems resulting from this relationship.

学習の到達目標

・現代社会が直面するリスクとのつきあい方について、自分なりに考察できる手がかりを得る。

Learning Goals(学習の到達目標)

This course is designed to help students gain the perspective needed to discuss the way to cope with the new risks.

授業内容・方法と進度予定

1.リスク論事始め
2.リスク社会論再訪―U.ベックの社会理論の検討―
3.社会システム論によるリスク研究―N.ルーマンについて―
4.メアリー・ダグラスのリスク論とその影響
5.リスクと道徳(1)
6.リスクと道徳(2)
7.リスク社会と信頼(1)
8.リスク社会と信頼(2)
9.リスクの社会的増幅・減衰の枠組み(SARF)
10.リスクガバナンスの考え方(1)
11.リスクガバナンスの考え方(2)
12.リスクと信頼の捻れた関係―新制度派組織論の視点―
13.「想定外」の社会学―「無知」とどうつきあうか―(1)
14.「想定外」の社会学―「無知」とどうつきあうか―(2)
15.まとめ

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

1. Introduction
2. "The Risk Society" Revisited: U.Beck's Social Theory
3. The Perspective of Social System Theory: On N.Luhmann's Risk Theory
4. The Cultural Theory of Risk: M.Douglas
5. Risk and Morality(1)
6. Risk and Morality(2)
7. Risk Society and Trust(1)
8. Risk Society and Trust(2)
9. The Social Amplification/Attenuation of Risk Framework(SARF)
10. Risk Governance(1)
11. Risk Governance(2)
12. Risk and Trust: The Perspective of New Institutionalism
13. Sociology of Ignorance(1)
14. Sociology of Ignorance(2)
15, Summing Up

成績評価方法

授業終了後のミニットペーパーへの記入内容と平常点40%+レポート提出60%で評価

Grading Plan(成績評価方法)

Minute Paper and Usual performance score: 40%
Submitted reports:60%

教科書および参考書

教科書はありません。参考書は、授業の各トピックに応じて、参考にすべき文献を適宜指示します。

授業時間外学習

授業において、適宜、自宅で行うべき学習課題を出す予定です。
授業時間外での資料収集に基づいた中間レポートも提出してもら予定です。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有