シラバスの表示

宗教学特論Ⅱ / Religious Studies (Advanced Lecture)

前期 火曜日 3講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 問芝 志保. セメスター: 1学期. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LGH-RES602J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

宗教学特論Ⅱ

授業題目

宗教社会学

Course Title (授業題目)

Sociology of Religion in Japan

授業の目的と概要

①日本の宗教実践(特に葬送墓制、死別、巡礼、パワースポットブームなど)を対象とした英語論文を講読する。②外国人研究者が日本の宗教をどのようにとらえ、どのような点に注目しているかを理解する。③国内の研究動向との関連をディスカッションする。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

(1) read English-language articles on Japanese religious practices (funeral and grave systems, bereavement, pilgrimage, power spot boom, etc.) (2) understand how foreign researchers view Japanese religions and what points they focus on (3) discuss the relationship with research trends in Japan

学習の到達目標

「宗教と社会」という問題をとらえるための視座を養う。

Learning Goals(学習の到達目標)

Students will learn about a basic framework for the study of religion and the sociology of religion in Japan.

授業内容・方法と進度予定

・各回1名の受講者が報告を担当する。報告者は課題論文を熟読し、要約したレジュメを作成し、報告を行う。
・誰がいつ何を報告するかは初回授業の際に決定する。報告者になることを希望する者は初回授業に出席すること(どうしても出席できない場合は応相談)。
・報告者にならなかった者の成績評価は期末レポートの提出によって行う。

(1)イントロダクション
(2)日本の宗教社会学史概説講義①
(3)日本の宗教社会学史概説講義②
(4)現代日本の葬送墓制①
(5)現代日本の葬送墓制②
(6) 現代日本の葬送墓制③
(7) 現代日本の葬送墓制④
(8) 日本の寺院・新宗教①
(9) 日本の寺院・新宗教②
(10) 日本の寺院・新宗教③
(11) 日本およびアジアの巡礼①
(12) 日本およびアジアの巡礼②
(13) 日本およびアジアの巡礼③
(14) 日本およびアジアの巡礼④
(15)まとめ

成績評価方法

レジュメによる報告 もしくは 期末レポートの提出による。

教科書および参考書

教科書は特に指定しない。参考書は授業中に指示する。

授業時間外学習

課題論文を熟読し、わからない事項は事典等で調べておく。
授業内で提示された参考書に目を通し、理解を深める。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有