シラバスの表示

日本近世・近代史研究演習Ⅰ / Early Modern and Modern History in Japan(Advanced Seminar)I

前期 水曜日 5講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 籠橋 俊光. セメスター: 1学期. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LJS-HIS613J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

日本近世・近代史研究演習Ⅰ

授業題目

近世史研究法(1)

Course Title (授業題目)

Research Methods in Early Modern History (1)

授業の目的と概要

受講者各自が、日本近世史に関して自らの研究テーマに基づいて研究報告をし、それを参加者全員で討議する。研究の実践の場として、受講者自身の論文執筆に資することはもちろんであるが、報告・司会の方法に習熟し、加えて他の受講者の意見や報告を通じて新たな知見を得ることもねらいとする。必ず「近世史研究法(2)」と連続で受講すること。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

This course aims to acquire abundant knowledge and identeify a research in early modern Japanese history. Positive participation in classes is expected.

学習の到達目標

(1)日本近世史において、高度な史料読解能力と、自主的な研究能力を培う。
(2)報告・討論をもとに、分析をまとめ、研究論文の執筆を準備する。

Learning Goals(学習の到達目標)

This is a seminar style course intended to allow students to have in-depth discussion between themselves so that they can acquire abundant knowledge and identeify a research issue.

授業内容・方法と進度予定

本講義は対面で実施するが、場合によりオンライン受講を認める。

1.  ガイダンス
2.  受講者による報告と討論(1)
3.  受講者による報告と討論(2)
4.  受講者による報告と討論(3)
5.  受講者による報告と討論(4)
6.  受講者による報告と討論(5)
7.  受講者による報告と討論(6)
8.  受講者による報告と討論(7)
9.  受講者による報告と討論(8)
10. 受講者による報告と討論(9)
11. 受講者による報告と討論(10)
12. 受講者による報告と討論(11)
13. 受講者による報告と討論(12)
14. 受講者による報告と討論(13)
15. 受講者による報告と討論(14)

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

In every class, students discuss early modern Japanese history.
1.Guidance.
2.-15. Presentation and discussion.

成績評価方法

出席[20%]・レポート[40%]・その他(報告の内容・討論への取り組みなど)[40%]

Grading Plan(成績評価方法)

Presantations and class participation 40%, attendance 20%, essay 40%.

教科書および参考書

特になし。

授業時間外学習

授業前・後に関係する論文等を読み、認識を深める。レジュメが事前に示されている場合はそのレジュメを熟読し、質問・意見を検討しておく。

その他

必ず「近世史研究法(2)」と連続で受講すること。また、大学院生には学部生の指導的な役割を積極的に担うことを期待する。オフィスアワー 火曜日 16:20~17:50(要予約)。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有