シラバスの表示

日本文学総合演習Ⅰ / Japanese Literature(Advanced Seminar)I

前期 火曜日 4講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 仁平 政人, 横溝 博, 佐倉 由泰. セメスター: 1学期. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LJS-LIT605J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

日本文学総合演習Ⅰ

授業題目

日本文学史の考究とその論述

Course Title (授業題目)

Research of History of Japanese Literature

授業の目的と概要

論文作成の実践にもとづく日本文学の作品、表現についての演習形式の授業を通して、個別の作品、表現の特質を明らかにし、その意義を広く文学史、文化史の中に位置づけて行く。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

In this course, students will clarify the characteristics of individual expressions in Japanese literature works by practicing the writing of treatises, and position their significance widely in the history of literature and culture.

学習の到達目標

日本文学を着実に考究し、論述し、歴史的に意味づけるための高度で専門的な問題発見力、分析力、構想力を総合的に習得する。

Learning Goals(学習の到達目標)

The purpose of this course is to help students comprehensively acquire advanced and specialized problem-finding ability, analytical ability, and conceptual ability necessary for steadily studying, discussing, and historically making sense of Japanese literature.

授業内容・方法と進度予定

基本的に、対面授業のみにより(オンラインによる参加も可能)実施する。

1. ガイダンス
2. 考察発表とそれにもとづく意見交換
3. 考察発表とそれにもとづく意見交換
4. 考察発表とそれにもとづく意見交換
5. 考察発表とそれにもとづく意見交換
6. 考察発表とそれにもとづく意見交換
7. 考察発表とそれにもとづく意見交換
8. 考察発表とそれにもとづく意見交換
9. 考察発表とそれにもとづく意見交換
10. 考察発表とそれにもとづく意見交換
11. 考察発表とそれにもとづく意見交換
12. 考察発表とそれにもとづく意見交換
13. 考察発表とそれにもとづく意見交換
14. 考察発表とそれにもとづく意見交換
15. まとめ

成績評価方法

授業における発表〔60%〕・授業への参加〔40%〕

教科書および参考書

テキストは、特に指定しないが、各回で考察対象とする作品のテキストを各自で用意する。
参考書は、随時紹介する。

授業時間外学習

授業で取り上げる作品とあらかじめ配布された資料を精読し、質問事項を用意しておくこと。

その他

この授業はⅠ・Ⅱを連続して履修すること。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有