シラバスの表示

史料学Ⅱ / Archival Science II

後期 水曜日 4講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 籠橋 俊光. セメスター: 2学期. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LJS-HIS608J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

史料学Ⅱ

授業題目

近世古文書読解

Course Title (授業題目)

Reading Early Modern Documents

授業の目的と概要

古文書は歴史学において最も重要な材料であり、その読解は必要不可欠な技術である。なかでも近世史研究においては、実際に膨大な原文書を読み、取り扱う能力が必要とされる。本講義は、近世古文書のなかでも代表的な文書様式について理解を深め、読解能力を培うものである。さまざまな近世の古文書が自力で読めるようになることを目標とするため、テキストとして配布する古文書(コピー)について毎回受講者の中から指名し、読みを発表させる。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

This course is designed to help students understand the basics of reading early modern Japanese documents. Sutudens are required to prepare for the assigned part of the designated handouts for each class.References(handouts) are provided.

学習の到達目標

(1)近世古文書に関する基礎的知識を持つ。(2)近世古文書の読解能力を養う。

Learning Goals(学習の到達目標)

Students will develop basic skills to reading early modern documents.

授業内容・方法と進度予定

本講義は対面で実施するが、場合によりオンライン受講を認める。

1.  ガイダンス・近世古文書学について
2.  近世古文書の特徴と基礎的知識
3.  文字の読解法とその訓練
4.  武家文書(1)将軍関係文書・将軍発給文書①
5.  武家文書(2)将軍発給文書②
6.  武家文書(3)将軍発給文書③
7.  武家文書(4)老中発給文書①
8.  武家文書(5)老中発給文書②
9.  武家文書(6)幕府発給廻状
10. 町方・村方文書(1)定
11. 町方・村方文書(2)人別帳・検地帳
12. 町方・村方文書(3)年貢関係文書
13. 町方・村方文書(4)商業関係文書・訴願関係文書
14. 町方・村方文書(5)家・個人文書
15. 講義のまとめ

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

This course is centered on a lecture and presentations.
1.-3.  Guidance and the basics of reading early modern Japanese documents.
4.-9.  Reading documents of samurai.
10.-14. Reading documents of of peasants and townspeople.
15. Examination.

成績評価方法

出席[20%]・確認テスト[80%]

Grading Plan(成績評価方法)

Presentations and class participation 20% ,examination 80%.

教科書および参考書

随時プリント配布。受講に際して古文書読解用の辞典類を用意すること。

授業時間外学習

予習として、事前に配布されたプリントの古文書を古文書解読辞典を用いて読解しておく。受講後、講義内容をもとに自らの読みを確認し、習熟に努める。 

その他

受講に際しては、学部生へのアドバイザーとしての役割も期待する。オフィスアワー 火曜日 16:20~17:50(要予約)

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有