シラバスの表示

心理学各論Ⅱ / Psychology (Special Lecture)II

前期 木曜日 3講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 戴 伸峰. セメスター: 5. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-PSY327J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

心理学各論Ⅱ

授業題目

犯罪心理学:日本と台湾の比較

Course Title (授業題目)

Criminal Psychology: the Comparison between Japan and Taiwan

授業の目的と概要

犯罪心理学は犯罪および犯罪者について研究する心理学の一分野である。 犯行当時の心理状態、犯罪者の性格、罪を犯す発達的な経緯などをはじめ、証言の心理などを研究する裁判心理学や、犯罪者の矯正・更生・犯罪予防を目的とする矯正心理学を含むことである。本講義では、犯罪心理学の紹介をはじめに、心理学の観点から犯罪現象や事例を分析することから成る。また、担任講師は台湾籍であり、日本と台湾の犯罪心理学の現状を紹介し、それぞれの特徴を比較することは講義の目的である。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

Criminal Psychology is the empirical research field of criminal behaviors, law system, rehabilitaion, prisonment, judgement, and so on. This course introduces criminal psychology and analyze criminal cases from the psychological point of view. Also according to the teacher of this course is from Taiwan, so we introduce the comparison of criminal psychology between Japan and Taiwan.

学習の到達目標

犯罪心理学の観点から、犯罪事情や事例を分析し、実証的な観点から犯罪を理解する力を育成することである。

Learning Goals(学習の到達目標)

The main goal of this course is to develop students' abilities and knowledge of criminal psychlogy. And by using the empirical criminal cases of Japan and Taiwan, we develop students' comparison view point of different culture issues.

授業内容・方法と進度予定

この授業は基本的には Google Meet によるオンライン遠隔授業中心のハイブリッド方式で実施する。なお,授業資料と授業情報については Classroom を使用して発信する。
内容および進度は以下の通りであるが,都合により変更される場合がある。
1. 現代日本の犯罪動向
2. 現代台湾の犯罪動向
3. 日本統治時代が台湾の犯罪や法律に及ぼす影響
4. 犯罪原因の科学的研究1
5. 犯罪原因の科学的研究2
6. 犯罪の社会的要因1
7. 犯罪の社会的要因2
8. 犯罪の社会的要因3
9. 犯罪の個人的要因1
10. 犯罪の個人的要因2
11. 犯罪の発達的要因1
12. 犯罪の発達的要因2
13. 犯罪原因の統合的理解1
14. 犯罪原因の統合的理解2
15. まとめとレポート提出

成績評価方法

犯罪心理学(事例の分析、実証研究の結果、講義に関する心得など)に関する期末レポート(60%)、出席(40%)

教科書および参考書

参考用の教科書:犯罪心理学ー犯罪の原因をどこに求めるか 大渕憲一 培風館

授業時間外学習

犯罪事情や事例に積極的に関心を持つこと。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有