シラバスの表示

行動科学各論 / Behavioral Science (Special Lecture)

前期 火曜日 3講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 小川 和孝. セメスター: 5. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-OSO301J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

行動科学各論

授業題目

社会階層と不平等の計量分析

Course Title (授業題目)

Quantitative Analysis on Social Stratification and Inequality

授業の目的と概要

社会階層と不平等に関わる諸問題について、英語のリーディングを教材として理論と量的データ分析の方法への理解を深める。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

This course offers a variety of topics on social stratification and inequality. Students learn theories and statistical methods of relevant areas through reading and discussion of literature.

学習の到達目標

(1)文献講読を通じて、社会階層と不平等に関する理論と実証分析への基本的な理解を身につける。
(2)決められた担当回の発表を通じて、学術的な発表の経験を積む

Learning Goals(学習の到達目標)

(1) To gain basic understandings on the theories and empirical analyses in the field of social stratification and inequality through literature review
(2) To learn academic presentation skills

授業内容・方法と進度予定

1. イントロダクション
2. 社会階層と不平等の理論(1)
3. 社会階層と不平等の理論(2)
4. 社会階層と不平等の理論(3)
5. 社会階層と不平等の理論(4)
6. 教育(1)
7. 教育(2)
8. 労働市場
9. ジェンダー(1)
10. ジェンダー(2)
11. 人種・エスニシティ
12. 社会関係資本
13. 文化資本
14. グローバリゼーション
15. 総括討論

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

1. Introduction
2. Theories on social stratification and inequality (1)
3. Theories on social stratification and inequality (2)
4. Theories on social stratification and inequality (3)
5. Theories on social stratification and inequality (4)
6. Education (1)
7. Education (2)
8. Labor markets
9. Gender (1)
10. Gender (2)
11. Race and ethnicity
12. Social capital
13. Cultural capital
14. Globalization
15. General discussion

成績評価方法

授業への積極的参加、文献の担当回における発表および課題提出

Grading Plan(成績評価方法)

Active participation, presentation and assignments

教科書および参考書

Social Stratification: Class, Race, and Gender in Sociological Perspective (4th), edited by David Grusky, 2014.

必要な範囲についてコピーを用意する。

授業時間外学習

指定文献を事前に読んだ上で授業に出席することが求められる。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有