シラバスの表示

言語学各論Ⅰ / Linguistics (Special Lecture) I

前期 金曜日 2講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 加藤 万紀子. セメスター: 5. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-LIN329J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

言語学各論Ⅰ

授業題目

外国語教育実証研究法

Course Title (授業題目)

Empirical Research Methods in Foreign Language Education

授業の目的と概要

外国語教育における実証研究は、研究デザインから分析結果の報告に至るまで科学的な手法に沿って行われます。そして実証研究論文では、実験方法、実験参加者、実験手続きなどの詳細を研究結果とともに詳しく報告する必要があります。この授業では、外国語教員を目指す学生だけではなく言語学分野における実証研究を行うことを予定している学生を対象に、実証研究を行う上での基本的な知識を習得した上で、研究デザインの作成、データの分析、結果の報告のし方を学びます。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

Empirical research in foreign language education follows scientific methods, from research design to data collection, to reporting the results of the analysis. When producing an empirical research paper, the researcher should elaborate the rationale, the methodology including instrumentation, sampling, data collection, and data analysis. In this course, students who plan to conduct empirical research in the field of linguistics as well as students aiming to become foreign language teachers will learn how to design the research, analyze data, and report the results after acquiring basic knowledge for conducting empirical research.

学習の到達目標

1) 研究課題を設定することができる。
2) 研究デザインを作成することができる。
3) 研究課題を解決するためのデータ収集と分析方法を決めることができる。
4) 適切な方法で分析結果を報告することができる

Learning Goals(学習の到達目標)

Students will be able to...
1) choose a research topic and form research question(s).
2) design their own research.
3) decide the ways of data collection and data analysis for research.
4) report the results of the analyses.

授業内容・方法と進度予定

第1回目:オリエンテーション
第2回目:研究テーマの見つけ方、研究課題の設定の仕方
第3回目:実証研究の種類と研究デザイン・アプローチの種類
第4回目:データ収集の方法
第5回目:質的研究の紹介とデータ収集・分析の方法(1)
第6回目:質的研究の紹介とデータ収集・分析の方法(2)
第7回目:質的研究の紹介とデータ収集・分析の方法(3)
第8回目:質的研究の紹介とデータ収集・分析の方法(4)
第9回目:量的研究の紹介とデータ収集・分析の方法(1)
第10回目:量的研究の紹介とデータ収集・分析の方法(2)
第11回目:量的研究の紹介とデータ収集・分析の方法(3)
第12回目:量的研究の紹介とデータ収集・分析の方法(4)
第13回目:混合研究法の紹介とデータ収集・分析の方法
第14回目:研究デザイン作成の方法
第15回目:分析結果の報告方法

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

Week 1: Guidance
Week 2: Ways of finding a research theme and setting research questions
Week 3: Types of empirical study and research design/approach
Week 4: Ways of data collection
Week 5: Introduction of qualitative study and procedures of data collection/analysis (1)
Week 6: Introduction of qualitative study and procedures of data collection/analysis (2)
Week 7: Introduction of qualitative study and procedures of data collection/analysis (3)
Week 8: Introduction of qualitative study and procedures of data collection/analysis (4)
Week 9: Introduction of quantitative study and procedures of data collection/analysis (1)
Week 10: Introduction of quantitative study and procedures of data collection/analysis (2)
Week 11: Introduction of quantitative study and procedures of data collection/analysis (3)
Week 12: Introduction of quantitative study and procedures of data collection/analysis (4)
Week 13: Introduction of mixed methods study and procedures of data collection/analysis
Week 14: Ways of designing research studies
Week 15: Ways of reporting the results of the analyses

成績評価方法

・小テスト (30 %)2回目から15回目の授業で毎回行います。
・リアクションペーパー (20 %) 毎回の授業で行います。       
・授業参加(20%)授業でのディスカッションや練習に積極的に参加して下さい。
・研究デザイン (30 %) 詳細な研究デザインを作成し、学期の最後に提出をしてもらいます。

Grading Plan(成績評価方法)

・Weekly quiz (30 %) : every time from the 2nd to the 15th lessons.
・Reaction paper (20 %) : every lesson    
・Classroom tasks and activities(20 %)students will actively participate in classroom tasks and activities.
・Final research report (30 %) : students will create a detailed research design and submit it at the end of the semester.

教科書および参考書

授業で資料を配布します。(Materials will be distributed in the class.)
推薦図書は授業で紹介します。(Recommended books will be introduced in the class.)

授業時間外学習

授業で配布する資料や文献を読み、自分なりの考えを発表できるようにする。興味のある研究テーマを見つける。
(Read the materials and literature to be distributed in the class, and present students’ thoughts. Find a research theme they are interested in.)

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有