シラバスの表示

考古学基礎実習 / Archaeology (Introductory Field Work)

後期 金曜日 1講時 / 後期 金曜日 2講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 鹿又 喜隆, 文学研究科教官. セメスター: 4. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-HIS208J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

考古学基礎実習

授業題目

考古学資料の観察と記録

Course Title (授業題目)

Introductory Field Work of Archaeological Materials

授業の目的と概要

考古学研究のなかで、出土した遺物を正確に資料化していく作業は、きわめて重要です。今後の研究の基礎として、そのための基本的な方法、技術、および各種遺物の観察の仕方を学びます。土器・石器などの実測図作製の実習を通して、実証的な研究態度を身につけ、資料に対する観察眼を養い、客観的な資料提示の方法を学びます。実習資料は、実際の出土品を扱います。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

This course provides suffecent oppotunities to draw projected figure of archaeological material as several lithic tools, potteries and a polished stone axe. It is also important to understand manufacture sequentce, utilization and breakage of the tool. Precise knowledge on artifact formation process is needed to draw it correctly. Students will obtain actual techniques and methods to understand archaeological materials. They will also be able to express archaeological information on the drawing through this course.

学習の到達目標

(1)考古学における出土遺物の資料化の意義を理解できるようになる。(2)特に実測図作成の基本を学び、各種遺物の実測図を作成できるようになる。

Learning Goals(学習の到達目標)

Students learn how to draw archaeological material. They also learn how to observe and understand archaeological materials through this course.

授業内容・方法と進度予定

講義のスケジュールは以下の通りです。
また、Classroomのクラスコードは xg7pjlr です。


1. 考古学における資料化
2. 剥片の実測図作成
3. トゥールの実測図作成
4. 石核の実測図作成①
5. 石核の実測図作成②
6. 石核の実測図作成③
7. 磨製石器の実測図作成①
8. 磨製石器の実測図作成②
9. 縄文土器の実測図作成①
10. 縄文土器の実測図作成②
11. 縄文土器の実測図作成③
12. 縄文土器の実測図作成④
13. 土師器・須恵器の実測図作成①
14. 土師器・須恵器の実測図作成②
15. 拓本の作成と断面実測

Class Schedule and Activities(授業内容・方法と進度予定

The contents and schedule of projected drawing are as shown below:

1. guidance of this course
2. flake
3. retouched flake tool
4. lithic core (1)
5. lithic core (2)
6. lithic core (3)
7. polished axe (1)
8. polished axe
9. Jomon pottery (1)
10. Jomon pottery (2)
11. Jomon pottery (3)
12. Jomon pottery (4)
13. Ancient pottery (1)
14. Ancient potery (2)
15. Rubbed copy of pottery fragment

成績評価方法

(○)出席[30%]・(○)その他(具体的には、提出課題と受講態度)[70%]

Grading Plan(成績評価方法)

Students are evaluated on their points from attendance (30%) and the level of projected drawing (70%).

教科書および参考書

実測図作成に必要な用具の購入について、別途指示します。

授業時間外学習

課題が講義時間内に終わらない場合には宿題になります。

実務・実践的授業/Practicalbusiness※○は、実務・実践的授業であることを示す。/Note:"○"Indicatesthe practicalbusiness

その他

課題の完成にあたっては、随時、教員に確認をもらうこと。特に出席と毎時間の受講態度を重視します。毎回かなりの課題(実習整理室での宿題)がありますので、受講者全員に積極的な取り組みを期待します。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有