シラバスの表示

社会学概論 / Sociology (General Lecture)

後期 火曜日 3講時. 単位数: 2. 担当教員/Instructor: 青木 聡子. セメスター: 4. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング: LHM-SOC201J. 使用言語: 日本語.

主要授業科目/Essential Subjects

社会学概論

授業題目

社会学の視点と方法

Course Title (授業題目)

Sociological perspectives and methods

授業の目的と概要

こんにち私たちは高度に複雑化した社会に生きており、社会の全体像を見渡すことが非常に困難になっている。こうした状況下では、個人の行為が思わぬところに影響を与えることもありうる。「社会学」では、自分たちが生きている社会の全体像を理解しようとする試みが、先人たちの手によって取り組まれてきた。この授業の目的は、そのような先人の知恵を借りて、私たち「自身の身近な現実を全体の社会的現実とのつながりのなかで理解する資質」=「社会学的想像力」を養うことである。そのために、この授業では、グループワークをおこない、様々な具体的なトピックについて、自身で問いを立て、調べ、考察する力を身につける。

Course Objectives and Course Synopsis(授業の目的と概要)

Today, we live in a highly complex society, making it extremely difficult to see the overall picture of society. Under these circumstances, individual actions can have unexpected effects. In sociology, our predecessors have attempted to understand the overall picture of the society in which we live. The purpose of this class is to borrow the wisdom of our predecessors to cultivate our ``sociological imagination,'' which is the ability to understand one's own familiar reality in the context of the overall social reality. To that end, in this class, we will engage in group work to acquire the ability to ask, investigate, and consider a variety of specific topics on your own.

学習の到達目標

社会学の視点や方法を理解する。

Learning Goals(学習の到達目標)

The goal of this class is to understand the perspectives and methods of sociology.

授業内容・方法と進度予定

1 イントロダクション――授業の進め方について
2 社会学とは何か
3 日常生活を問う社会学(1)――自分と他者の関係を考える
4 日常生活を問う社会学(2)――家族を考える
5 日常生活を問う社会学(3)――福祉や教育を考える
6 日常生活を問う社会学(4)――地域社会を考える
7 日常生活を問う社会学(5)――働くことを考える
8 身近な文化を問う社会学(1)――文化とは何か?
9 身近な文化を問う社会学(2)――メディアを考える
10 身近な文化を問う社会学(3)――ジェンダーとセクシュアリティを考える
11 身近な文化を問う社会学(4)――エスニスティを考える
12 社会問題の社会学(1)――社会問題はいかに社会問題になるのか
13 社会問題の社会学(2)――格差を考える
14 社会問題の社会学(3)――環境問題を考える
15 社会問題の社会学(4)――社会運動を考える

成績評価方法

授業への参加と課題50%、期末レポート50%

教科書および参考書

工藤保則・大山小夜・笠井賢紀編,2017,『基礎ゼミ社会学』世界思想社.

授業時間外学習

指定されたテキストを事前に読んで、自分なりに論点を整理しておいてください。授業中に出される課題のために授業時間外の作業を要する場合があります。

その他

初回は必ず出席してください。やむを得ず欠席する場合には、事前にメールで連絡をください。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有