シラバスの表示

現代日本社会論Ⅱ

前期 木曜日 3講時 CALL教室 M301. 単位数/Credit(s): 2. 担当教員/Instructor: 妙木 忍. 履修年度: 2024. 科目ナンバリング/Course Numbering: KIC-GHS629J. 使用言語/Language Used in Course: 日本語.

科目群/Categories

大学院専門科目-国際文化研究科専門科目(MC)

授業題目/Class Subject

ジェンダーの視点で読み解く日本社会
Japanese society from a gender perspective

授業の目的と概要/Object and Summary of Class

本授業では、日本におけるジェンダー研究の展開と蓄積を学ぶとともに、日本社会をジェンダーの視点から読み解く力を身につける。具体的には、文献の講読と解説と議論を通して、教育、労働、家族、福祉など、身近な論点を取り上げながら考察を深めていく。さらに、東大祝辞(2019年)を解読することを通して、日本におけるジェンダー問題を把握し、生きやすい社会になるためにはどのようにしていきたいかを主体的に考える。

The purpose of this course is to give an overview of the development of gender studies and research in Japan. It also aims to analyze Japanese society from the perspective of gender. Through reading papers, lectures, and discussion, the course will handle topics such as education, labor, family, and care work. Furthermore, through a reading of Chizuko Ueno’s 2019 Matriculation Ceremony Congratulatory Address at the University of Tokyo, this course will help students grasp social problems in Japan from the perspective of gender, and explore how we can take independent action to change society.

学修の到達目標/Goal of Study

(1)日本におけるジェンダー研究の展開と蓄積を理解する。
(2)ジェンダーの視点でさまざまな現象を読み解くことを通して、日本社会の理解を深める。
(3)受講生の問題関心にそって問いを立て、それを解く訓練もおこなう。

This course is designed to help students understand the development of gender studies in Japan. It will help students explore and understand Japanese society by thinking about various phenomena from the perspective of gender. It also aims to help students think about issues of concern to them, to pose their own questions about those issues, and to solve them.

授業内容・目的・方法/Contents and progress schedule of class-授業計画

本授業は、文献の読解と解説を中心に進める。レスポンス・カードを用いた質疑応答や発表も取り入れる。内容および進度は以下の通りである。

This is a reading and lecture-centered course, but it will incorporate question and answer sessions using response cards and opportunities for presentations. The contents and schedule are as shown below.

イントロダクション
Introduction

ジェンダー構造を社会学の視点で読むとは
What does it mean to interpret gender structure from the perspective of sociology?

教育とジェンダー
Education and Gender

ことばとジェンダー
Language and Gender

恋愛とジェンダー
Love and Gender

労働とジェンダー
Labor and Gender

家族とジェンダー
Family and Gender

遊びとジェンダー
Play and Gender

ファッションとジェンダー
Fashion and Gender

グローバリゼーションとジェンダー
Globalization and Gender

社会福祉とジェンダー
Care work and Gender

東大祝辞(2019年)を読む
Reading Chizuko Ueno’s 2019 Matriculation Ceremony Congratulatory Address at the University of Tokyo

発表と討論①
Presentation and Discussion (1)

発表と討論②
Presentation and Discussion (2)

まとめ
Summary

成績評価方法/Evaluation Method

授業への関与度(15%)、レスポンス・カード(15%)、発表(20%)、レポート(50%)
Class participation (15%), Response Cards (15%), Presentation (20%), Essay (50%)

教科書および参考書/Textbook and references

伊藤公雄・牟田和恵編、2015、『ジェンダーで学ぶ社会学[全改訂版]』、世界思想社
ITO Kimio and MUTA Kazue eds. , 2015, Gender de manabu Shakai-gaku (Sociology from the Perspective of Gender) (Complete Revised Edition), Sekai-shiso-sha.

最新の研究動向および参考文献は、適宜紹介する。
Reference materials will be introduced as necessary.

授業時間外学修/Preparation and Review

授業の予習と復習、宿題、発表準備、レポート執筆。
Students are required to prepare (read materials) and review for each class. Assignments may be given, and preparation for a presentation and an essay will also be required.

その他/In addition

毎回授業の最後にレスポンス・カードを提出する。
Students will be requested to complete a response card at the end of each class.

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有