シラバスの表示

日本法制史Ⅰ

前期 月曜日 2講時. 単位数: 2. 科目区分: 展開講義. 授業形態: 講義. 対象学年: 2,3,4年次対象. 履修年度: 2024.

実務・実践的授業※○は、実務・実践的授業であることを示す。

0

週間授業回数

1回毎週

配当学年

3,4年

実施方法(対面・リアルタイム・オンデマンド・ハイブリッド等)

対面式で行う予定

連絡方法とクラスコード

クラスコード wge52ze

初回授業日等

4月8日(月)

授業の目的と概要

法は歴史的な社会の文化的所産であり、それぞれの社会に対応するものである。そこで、本講義では、各時代の法の特色とそれをもたらした政治的・社会的条件にも留意しながら、古代より戦国期までのわが国における法の歴史について通史的に論じる予定である。

This course teaches Japanese Legal History I and covers the characteristics of the laws of each period. Also remarking the political and social conditions that led to them, the history of law in Japan from ancient times to the Warring States period will be discussed throughout the history.

授業内容・方法と進度予定

古代 
1大化改新以前、2大化改新、3律令法、4行政組織、5土地制度、6租税制度、7刑法、8司法制度、9親族法、10相続法
中世
1総説、2中世の法、3行政組織、4刑法、5司法制度、6取引法、7親族法、8相続法、9分国法

学習の到達目標

古代より戦国期までの法の歴史の特色について理解を深める。

成績評価方法

期末試験によって評価する。今後のCOVID-19の状況によって変更する場合あり。

教科書および参考書

教科書は使用せず、参考書は初回に詳しく説明する。また、適宜参考文献の指示も行う。

授業時間外学習

コピー等の内容を復習する。

その他

日本法制史Ⅱも履修することが望ましい。

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有