シラバスの表示

応用知能ソフトウェア学

後期 金曜日 2講時 別途参照. 単位数/Credit(s): 2. 対象学科・専攻/Departments: 情報基礎科学専攻、システム情報科学専攻、応用情報科学専攻. 学期/Term: 後期. 履修年度: 2024. 使用言語: 日本語.

開講年度

2024

授業題目/Class Subject

応用知能ソフトウェア学

授業の目的・概要及び達成方法等

方法:
オンライン、対面、またはハイフレックス形式にて授業を行います。授業に関する情報は Google Classroom にて通知しますので、必ずアクセスしてください。
クラスコードは vj6jdio です(2023年度時点)。

1. 目的
本講義では、様々な問題解決を支援する応用知能ソフトウエアに関する知識システムについて学ぶ。クラウド時代における知識システムは、その動作基盤としてのクラウドインフラと、多様な知識や処理機能を活用して設計・実現する情報処理技術が重要な構成要素となる。実社会における種々の問題解決を目指す応用知能ソフトウェアの構成と機能について、クラウドインフラ技術、及び非記号知識を扱うパターン情報処理技術の双方の視点から議論する。

2. 概要
以下の内容について扱う。

- クラウドの世界観
- クラウドのユーザ管理と権限設定
- クラウドの費用
- Infrastructure as Code
- コンテナ
- クラウドの監視
- 認証基盤
- パターン情報の取り扱い
- 画像理解信号からシンボルへ
- 画像理解に基づくパターン情報処理

授業の目的・概要及び達成方法等(E)

How to join:
The classes will be held online, onsite, or in a high-flex style. Information about the classes will be posted on Google Classroom, so be sure to access it.
The class code is vj6jdio (as of FY2023).

1. Objectives
In this course, students will learn about knowledge systems related to applied intelligence software that supports various problem solving. In the era of cloud computing, the key components of knowledge systems are cloud infrastructure as the operating platform and information processing technology to design and realize them by utilizing various knowledge and processing functions. The composition and functions of applied intelligence software that aims to solve various problems in the real world will be discussed from the viewpoints of both cloud infrastructure technology and pattern information processing technology that handles non-symbolic knowledge.


2. Abstract
The following topics are addressed:

- Overview of the cloud computing
- User management and permission settings in the cloud computing
- Cloud computing costs
- Infrastructure as code
- Containers
- Monitoring the cloud
- Authentication infrastructure
- Handling of pattern information
- Image understanding from signal to symbol
- Pattern information processing based on image understanding

学修の到達目標/Goal of Study

クラウド時代における様々な問題解決を支援する知識システムを実現する「応用知能ソフトウェア」の構成と機能について理解する。具体的には、多様な知識や処理機能を活用して設計・実装され、実稼働するpracticalな応用知能ソフトウェア及びその動作基盤に関する知識・技術を身に付ける。

授業内容・方法と進度予定/Contents and progress schedule of the class

1  全体ガイダンス、クラウドの概要
2  クラウドの世界観
3  クラウドのユーザ管理と権限設定
4  クラウドの費用
5  Infrastructure as Code
6  コンテナ
7  クラウドの監視
8  認証基盤技術
9  知的映像通信
10 カメラネットワーク(知的映像通信の例1)
11 カメラネットワークの構成
12 カメラネットワークの応用
13 映像からの情報抽出(知的映像通信の例2)
14 映像からの物体情報の抽出
15 映像からの人物情報の抽出

成績評価方法/Evaluation Method

講義中の演習、期末のレポートをもとに総合的に評価する。

教科書および参考書/Textbook and references

  • クラウドエンジニアの教科書, 佐野裕、伊藤俊一、小嶋宏幸、Namihira, C&R研究所 (2022) ISBN/ISSN: 9784863543713 資料種別:教科書
  • Multi-Camera Networks: Principles and Applications, Hamid Aghajan, Andrea Cavallaro, Academic Press (2009) ISBN/ISSN: 9780123746337 資料種別:参考書

オフィスアワー

講義終了後もしくは、Google Classroom、メール等で問い合わせること
takaki[ATMARK]tohoku.ac.jp

オフィスアワー(E)

Please contact me after the lecture or via Google Classroom or email.
takaki[ATMARK]tohoku.ac.jp

その他/In addition

Google Classroom クラスコード: vj6jdio

 これと関連したシラバス 学務情報システムで確認
このシラバスを共有